抗うより、愉しむ!

来月59歳の誕生日を迎えるんだけど、
ずっとここ数年、若い人たちに負けないように、老いに立ち向かってきたんだ。
でもね、それはちょっと肩に力が入りすぎて、
何かに追われているという感じだったよ。
ほんとうに、歳を取ることは自然の摂理なんだろうけど、
ただそれに従うだけじゃ物足りなかったんだと思う。
人生って、チャレンジを忘れずに前進することが大事なんだと思ってたんだ。
だから、老いに「抗おう」と生きてきた。
ずっと肩に力を抜かずに生きてきたから、
喪失や困難に立ち向かう覚悟も身についたし、
もちろん、途方に暮れたこともあったけど、
それを乗り越える強さを手にいれることもできた気がする。
でもね、最近は、その「抗う」という気持ちよりも
「楽しむ」という気持ちの方が勝るようになってきたんだ。
「いつから?」って、それは、先月に川越に行てからかな・・・
明らかに自分の心の中で「何か」が変わり始めて、
喜びや苦しみが入り混じる人生の物語を通じて、
これからは、「楽しんだもの勝ち」だと思うんだ。
どうせこれからも、喜びと苦しみが、繰り返されるのなら
ともするなら、苦しみが喜びを勝る日々が続くかもしれないから、
だったら苦しみに「抗う」選択よりも
喜びを「愉しむ」選択をしていきたい。
60歳の節目を迎える私の姿勢は、
いくつになっても情熱を持ち続けて、
挑戦し続けることだと思うけど
終わりのない成長の旅に、幼子のような、なんでも関心を持ち
前向きに歩んでいくために「愉しむ」という推進力を持って生きていきたい。
だから、「抗う」より「愉しむ」
今は、そんな心境かな・・・

守田 智司

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 白い彼岸花と散歩 - 2023年9月29日
- あなたは、どっち?テスト勉強会で提供するお弁当!『チキンカレー』それとも『から揚げ弁当』⁉ - 2023年9月28日
- 【塾長DIYをVlog 動画で紹介!】 今回は、塾外装の木枠に前処理として防腐剤を含む水性塗料を塗り、軽く皮膜をつくる程度で終了 - 2023年9月27日
- 二学期 中間テスト勉強会のお知らせ - 2023年9月26日
- 『アサリ炒めの食べ終えた皿は店員さんに下げられぬよう!』死守せよと指令が!味仙に集合!井ノ塾の井ノ口先生、松江塾の斎藤先生、さくら個別指導学院の國立先生。 - 2023年9月25日