一尾を追って 逃した大物?

 

「個別指導」「小集団指導」そして、「オンライン授業」の良さを取り入れ、子供達のセルフエスティームを高め、やる気を引き出し、生徒の未来を共に築く未来義塾です。

 

おはようございます、未来義塾の守田です!

 

2020年、6月7日。今年初めての表浜釣行に行ってきました。

 

目指すは、いつもの豊橋サーフ。

 

到着時間は夕方⒌:00。

 

 

浜に降りると流石に日曜日の夕方アングラーだらけ。

 

良いポイントは、全て入られていたので、人のいない西浜にランガンしていきます。

 

一応歩きながら会釈して釣っているアングラーの様子を横目でチェック!

 

すると50cm以上の鮃をつり上げ、ブツ持ちして記念撮影しているアングラーやコチを釣り上げているアングラー多数発見。

 

ムムム・・・浜全体がなんかざわざわしているんですよ。(笑)

 

 

 

釣れる雰囲気が満々に漂っていた!

 

 

人混みを避け、かなり歩いて少しカレントが出ている場所でルアーキャストし始めます。

 

広い大海原に向かって、心も体も空にしてルアーをフルキャストする。

 

やっぱり気持ち良いいんです!

 

 

 

最初の一尾はぐ~ふ~でした。(笑)

 

潮も濁ってなくて、けっこうクリヤー。最初はルアーをキャストしていましたが、次はボトム付近をトレースできるワームを選択。

 

何度か、キャストした後、流れの筋を見つけるつもりで、丁寧に移動しながらカレントの脇を攻めていると、真っ黒なベイトボールが出現。

 

そして、その後コノシロが何匹も目の前を飛び跳ねました。

 

この海の劇的な変化に、自然とテンションが上がります。

 

抑えきれないワクワク感の中、グランドシャッドをキャストし、タイトなロールアクションをさせていると・・・・

 

 

突然「がつん」と竿ごと持っていかれそうなあたりが・・・

 

「来た!」と思い渾身の合せを入れると、リールが悲鳴を上げ、ラインが手加減なく引き出されていきます。

 

200mのPEラインのうち、あっという間に100mが一瞬のうちに引き出されてしまい、猛烈な勢いで西から東に魚が走っていくではないですか。

 

ドラグの音がやばかった。

 

ドラグは、最初からけっこうテンションをかけていましたが、

 

「ジィー」じゃないんです、「ギャー」っと鳴り止まないドラグ。竿先にとてつもない圧を感じるんです。

 

この引きはシーバスやヒラメではなく、青物?

 

とりあえず、止らないラインを慎重にドラグを締め、引き寄せようとするけど、全く止る気配を感じません。

 

仕方なしにタックルを信じて、ドラグを更にきつく締めると・・・・

 

「ぷっん」

 

とまさかのラインブレイク。

 

それもリーダーが途中で破断。

 

ライン出っぱなしで、切れて放心状態になってました。

 

心地良い緊張感は、一瞬にして喪失感に変わり、しばらく呆然とその場で立ち尽くしていました。(笑)

 

まさに、ジェットコースターのような感情の起伏に、思考が取り残された感じですね。

 

この後、正直これ以上釣りをする気になれず、その場で納竿しました。

 

 

 

表浜で釣りをすると、こういうことがあるから釣りって面白いよね

 

帰りの道すがら、広大なサーフに残してきた悔しい想いが沸々と湧き上がってきてしました。

 

しばらくサーフに通います。

 

 

 

 

 

 

The following two tabs change content below.

守田 智司

愛知県蒲郡市にあるハイブリット学習塾/未来義塾の塾長。10代で愛知県から大阪、東京まで自転車で走破!大学中は、バックパック1つで、アメリカ1周。卒業後、アメリカ・アトランタにて「大工」を経験。帰国後15年間、大手進学塾の教室長・ブロック長として教壇に立ち、2005年独立。 大型自動二輪、小型船舶2級免許所得。釣り、ウォーキングが好き!作家は、重松清さん、音楽は、さだまさしさんが好き。「質より量より更新頻度」毎日ブログを更新しています。