「まん延防止等重点措置適用」への対応

オミクロン株によるコロナ拡大に伴い、1月21日(金)から2月13日(日)の期間で愛知県に「まん延防止等重点措置」が適用されることになりました。
市内の小中学校でも、今後感染者の増加とともに学級閉鎖、学年閉鎖などが増えると予想しています。
そこで、今後、学校で休校になった場合の塾での対応についてお知らせいたします。
学校の休校期間での塾の授業は、小学生及び中学生はインターネット授業となります。
詳細に関しましては、9月時に配布しました「学校の休校中の塾に対応について」を参考にして頂ければと思います。
配布したプリントは、もう既に紛失した場合も考慮し、本日より再度塾生全員に順次配布してまいります。
また、インターネット授業を受講する際のIDやパスワードは、既に小中学生の生徒全員分発行し、これも順次お伝えします。
中2・中3生には、IDとパスワードはお伝えしました。
ですので、今日から家でも授業を受講することができます。
予習や復習のために利用下さい。
通塾する皆さんが安全に通塾していただくための対策となりますので、ご確認のほどよろしくお願いいたします。

守田 智司

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 【オンライン教育イベント】 「子どもの幸福度世界一の国オランダで見た「教育」と「幸せを大切にする人たち」 - 2022年5月22日
- みらい自習室に新中1生達が、また1人また1人とテスト勉強に来ています! - 2022年5月21日
- 講師達は名大生です! - 2022年5月20日
- 前期中間テスト10日前!自習時間は足りていますか? - 2022年5月19日
- 夏休み日帰り合宿2022 計画中! - 2022年5月18日