できたことより、できなかったことを意識する!

「個別指導」「小集団指導」そして、「オンライン授業」の良さを取り入れ、子供達のセルフエスティームを高め、やる気を引き出し、生徒の未来を共に築く未来義塾です。
こんばんは、未来義塾の守田です。
中3生の諸君に伝えたいこととして、この時期過去の入試問題を解いていると、次から次に、解けない問題が出てくるハズです。
それを一つひとつ丹念にやり直しをしたり、復習していかないと力がつかないということです。
なぜ間違えたのか?
なぜ、できなかったのか?
どうしてこうなるのか?
を徹底的に考え、自分なりの答えを導き出すことが大切なんです。
「まぁ、いいや」という言葉は厳禁でぇ、できないこと、解らないことを都合のいい言い訳で片づけてはダメ。
答えを追い求めて、もっと深く、もっと具体的に考えなければ、絶対にそれ以上は成長出来ないわけです。
自分が何が出来たかを気にするよりも、自分が何が出来なかったのかをより正確に知ることだ。
練習でできないことは、本番でもできないのだ。
できない問題をどれだけ真剣に取り組めたかで、結果は大きく変わってきます。
2021年度生受付開始
入塾試験日 3月20日(土)PM5:00 ~PM6:00
申込み方法
お電話か下記のお問い合わせからお願い致します。
ご連絡お待ちしています!
塾名:未来義塾
TEL:0533(67)8388 (受付時間PM3:30~PM9:00) 月~土
所在地:愛知県蒲郡市中央本町25-1 中ノ坊マンションC-1

守田 智司

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 【オンライン教育イベント】 「子どもの幸福度世界一の国オランダで見た「教育」と「幸せを大切にする人たち」 - 2022年5月22日
- みらい自習室に新中1生達が、また1人また1人とテスト勉強に来ています! - 2022年5月21日
- 講師達は名大生です! - 2022年5月20日
- 前期中間テスト10日前!自習時間は足りていますか? - 2022年5月19日
- 夏休み日帰り合宿2022 計画中! - 2022年5月18日