流行りのモーションロゴ!未来義塾のロゴがアニメーション動画になったよ!?

 

みなさん、おはようございます、実は先日、塾のモーションロゴが完成して、ワクワクが止らない未来義塾の守田です。でも、あまり「モーションロゴ?」といわれても耳にしない言葉かもしれませんね。

 

では、少し「モーションロゴ」とは、何か?説明しますね。

 

CMの最初や最後に、その会社のロゴが動いたり、効果音が入った映像を見たことがありませんか?

この動くロゴのことを「モーションロゴ」といって、大手企業が自社の印象付けを強くするために使う方法なんです。

 

 

「動くロゴ」と言われてもよく分らない人もいると思います。そこで、言うより見たほうがイメージが湧きやすいので、いくつか貼っておきますね!

 

まずは私が好きなSONY!

 

 

それから、make it possible with canon

 

 

Nintendo Switchのモーションロゴ

 

 

このように、CMの最初や最後などで良く見かけるアニメーションロゴのことをモーションロゴと呼びます。

 

まぁロゴが動くことで、そのコンセプトがより明快にシンプルに伝わってきますね。その分、印象強く記憶に残りやすくなるのだと思います。

 

 

 

 

ロゴは、その会社の「顔」ですよね!未来義塾のロゴの意味は!

 

未来義塾のロゴですが、よく「JOMO」のロゴに似ていると言われます。(笑)

 

実際、このロゴに込めた想いは・・・・・

 

下の緑の球形は、水と草木という「澄み切った子供達」を象徴し、上のオレンジの球形は、草木を照らす太陽、つまり「子供達を育む教育」を現しています。

また、オレンジからイエローへと色の変化は、「新しい未来の夜明け」をイメージしています。

 

そんな想いを込めたロゴが、動いたらカッコイイですよね。

 

なんか、ロゴが動くだけで、クオリティがグッと上がるというか、デザインそのものがかっこ良く見えますよね。

 

 

 

こちらが、新しくできた未来義塾のモーションロゴです。


 

 

こちらが、新しく完成した未来義塾のモーションロゴです。昨日、早速小6のO君に見て貰いました。感想を聞くと、彼はニコニコしながら、絶妙な感想が返ってきました。(笑)

 

[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=”小6 O君”] 先生、凄い!なななんかねぁ、夜のニュースが始まる感じがした! [/speech_bubble]

 

思わず、小6 O君の感想を聞き、私自身もその絶妙な言い回しに、確かにそうだなぁーと思いながら,「ニュースじゃなくて、塾なんだけどね!」と大笑いしました。

 

モーションロゴって、ホームページのトップページや会社案内、採用活動。また、セミナーやプレゼン映像の前後。商品やサービス映像の前後など、幅広く用途があると思うんです。

 

 

 

2018 高校進学説明会のプレゼン映像で使いたい!

私の場合は、まず来月公開会場を借りて開催する「2018 親子の高校進学説明会」。このプレゼン映像の前後で、このモーションロゴをデビューさせようと思います。

 

多分それだけでも、高校進学説明会が締まるというか、演者である私自身の気持ちもノリノリで臨むことが出来るのではないかとワクワクしています。

 

個人的には、今後動画通信を作りたいと思っています。他塾の先生とコラボしたり、タイガーとコラボしたりして教育について、塾について、子育てについて、受験について、ワイワイガヤガヤ、80年代のラジオのDJ風に発信できたら面白いと思っています。

 

動画の情報発信量は、静止画の1,000倍とも5,000倍とも言われていますよね。でぇ、Youtubeを使えば限りなくコストは,無料で出来るわけですから使わない手はありませんよね!

 

2018年未来義塾は、生徒の「笑顔未来」をスローガンに、楽しいこと楽しく、絶えずワクワク感を忘れずに、「塾ってメチャ楽しいやん!」と私自身が実践、実感していきます。

 

もう、高校進学説明会、準備しまくっています。

 

そして、今回の制作して下さった、ErimacDesignの田中代表ありがとうございました。素晴らしい、モーションロゴが出来上がり、本当に嬉しいです。

 

 

本日は、ここまで失礼致します。

 

 

 

 

The following two tabs change content below.

守田 智司

愛知県蒲郡市にあるハイブリット学習塾/未来義塾の塾長。10代で愛知県から大阪、東京まで自転車で走破!大学中は、バックパック1つで、アメリカ1周。卒業後、アメリカ・アトランタにて「大工」を経験。帰国後15年間、大手進学塾の教室長・ブロック長として教壇に立ち、2005年独立。 大型自動二輪、小型船舶2級免許所得。釣り、ウォーキングが好き!作家は、重松清さん、音楽は、さだまさしさんが好き。「質より量より更新頻度」毎日ブログを更新しています。