蒲郡市 小中学校・保育園にエアコンを設置をする方針を明らかにした!二年間で344台!
おはようございます、図書館の近くにある小集団と個別を融合したハイブリット指導を実践している未来義塾の守田です。
いや~、今日の中日新聞朝刊、東三河版を読んでいて、小中学校・保育園にエアコン 蒲郡市 全室設備へ」という嬉しい見出しが飛び込んで来ました。
蒲郡市が昨日27日に,2019年度末までに小中学校の普通教室と保育園の全室にエアコンを設置するという方針を明らかにしたんですよね。
以前もこのブログで書きましたが、今年の猛暑は、気象庁がいっているようにもう「災害に匹敵する」というレベル!早急に検討し、対応していかなければならない課題でした。
是非、話が蒲郡市でも小中学校や保育園にエアコンを設置して欲しいと思っていました。
段階を踏んで二年間で合計344台のエアコンを設置
蒲郡市内には、16の市立保育園と13の小学校、そして7中学校があります。今回の方針では、来年度末までの2年間で、計344台のエアコンを設置するそうです。
設置に関しては、段階を踏んで設置されていくそうですが、まずは第1弾として、保育園と小学校1・2年生の教室に合計116台を来年の6月までに設置。
そして2020年3月までに小学校3年生から6年生の教室と中学校へ合計228台のエアコンを設ける予定だそうです。
設置費総額
2年間で設置費用が総額10億5240万円、そして市の資産ではエアコンのランニングコストは年間3300万円あまり。
これらの財源に関しては国交付税や臨時財政対策債を当て、国の補助金などがあれば活用しながら、設置事業を進めて行くそうです。
子供達の命を守る嬉しいニュースです。豊田市では7月、1年生の男子児童が熱中症で亡くなる事故が発生しましたよね。今年これだけ、猛暑日が続き、親としたら子供の体調がやっぱり心配ですよね。やはり、エアコンの設置は有り難いモノです。
今回の迅速な蒲郡市の英断には拍手を送りたいと思います。
(PS)
豊橋市市議の長坂さんのブログ記事は読んでいて面白かったですし、いろいろ考えさせられる内容でした!

守田 智司

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 白い彼岸花と散歩 - 2023年9月29日
- あなたは、どっち?テスト勉強会で提供するお弁当!『チキンカレー』それとも『から揚げ弁当』⁉ - 2023年9月28日
- 【塾長DIYをVlog 動画で紹介!】 今回は、塾外装の木枠に前処理として防腐剤を含む水性塗料を塗り、軽く皮膜をつくる程度で終了 - 2023年9月27日
- 二学期 中間テスト勉強会のお知らせ - 2023年9月26日
- 『アサリ炒めの食べ終えた皿は店員さんに下げられぬよう!』死守せよと指令が!味仙に集合!井ノ塾の井ノ口先生、松江塾の斎藤先生、さくら個別指導学院の國立先生。 - 2023年9月25日