小学6年生達には、自宅学習用の宿題をガッツリ出しておきました!

「個別指導」と「小集団指導」の両方の良さを取り入れ、子供達のセルフエスティームを高め、やる気を引き出し、生徒を元気にする未来義塾の守田です。
ローソンが昨日、全国の希望する学童保育施設に、昼食用としておにぎり計3万個を無償で提供すると発表しましたね。
給食に代わって昼食の準備をしなければいけなくなる保護者を支援するのが目的だそうですが、粋なことをしますね。
これから、積極的にコンビニを利用する時は、ローソンでお買い物をします!(笑)
中学入学準備のために、小6生達に、ガッツリ宿題を出しておきました。
やはり、突然の学校の休校のため家でゴロゴロ、ダラダラしている様子が生徒達と話をしているとプンプン臭ってきます。(笑)
この3月は、小6生にとっては中学入学の準備期間として大切な1ヶ月間。
しっかり小6の学習内容を復習しておく必要があります。
そこで、昨日通塾した小6生達には、テキストや復習プリントなどを個々にガッツリ宿題の指示を出しておきました。
今後、中学入学準備のための社会の歴史の重要語句、47都道府県名、世界の国名、中学入学後に役立つ英単語などなど、チェックテストもからめて授業をしていきます。
小学生にとって、この1ヶ月間がただの長い春休みではなく、中学入学準備のための本当の学力を養うチャンスになるように・・・・
塾が彼らの勉強のペースメーカー的な役割となるように努めてまいりたいと思います。
【重要】新型コロナウィルスに対する対策と3月2日(月)以降の授業に関する連絡
中3生へ 卒業おめでとうございます。
ついにこの日が来たね。3年間いろいろと頑張っていたのを見ていたので、胸に込み上げるものがあります。
公立高校一般入試が3月5日(木)に迫っていますが、ここからが挑戦の場です。でも、君達なら大丈夫、きっと合格への階段を駆け上がることができるから。
3月7日(土)には、B日程に向かい勉強会を実施します。あと少し共に頑張りましょう。
まずは、今日の人生の門出を祝福したい。卒業おめでとうございます。

守田 智司

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 【オンライン教育イベント】 「子どもの幸福度世界一の国オランダで見た「教育」と「幸せを大切にする人たち」 - 2022年5月22日
- みらい自習室に新中1生達が、また1人また1人とテスト勉強に来ています! - 2022年5月21日
- 講師達は名大生です! - 2022年5月20日
- 前期中間テスト10日前!自習時間は足りていますか? - 2022年5月19日
- 夏休み日帰り合宿2022 計画中! - 2022年5月18日