知っておきたい!大学進学に必要なお金!(愛知の私立大学)文科系学部編

今日のブログ記事は、先日このブログで紹介した、「知っておきたい!大学進学に必要なお金!(国公立大学編)」の続きをお届けしたいと思います。
国公立大学への進学費用について調べててみると、入学金:28万2、000円、1年間の授業料が前期+後期合計で、53万5、800円。これに4を掛けて、4年間年とし、全ての合計が2,425,200円でした。
では、私立大学はどうでしょう?
一般的に国公立大学よりも高いといわれている進学費用。また、施設費、教育充実費、その他費用、国公立大学には無い費用がかかることも気になるところです。
県内の主立った私立大学の進学費用を調べてみたいと思います。
愛知県の各私立大学の学費について調べてみました。
まず最初は、南山、中京などの人気私立大学と肩を並べる、愛知大学文科系学部の学費について調べてみました。
大学 | 愛知大学 |
学部 | 経済学部 |
終業年数 | 4年 |
入学金 | 200,000円 |
授業料前期 | 360,000円 |
授業料後期 | 360,000円 |
教育充実費(前期) | 145,000円 |
教育充実費(後期) | 145,000円 |
初年度納入金合計 | 1,238,000円 |
4年間合計 | 4,416,000円 |
次に南山大学 国際教養部の学費について調べてみたいと思います。
大学 | 南山大学 |
学部 | 国際教養部 |
終業年数 | 4年 |
入学金 | 300,000円 |
授業料前期 | 359,000円 |
授業料後期 | 359,000円 |
施設費(前期)
施設費(後期) |
各105,000円 |
その他(前期)
その他(後期) |
14,300円
10,000円 |
初年度納入金合計 | 1,252,300円 |
4年間合計 | 4,096,300円 |
次に中京大学 経済学部の学費について調べてみたいと思います。
大学 | 中京大学 |
学部 | 経済学部 |
終業年数 | 4年 |
入学金 | 200,000円 |
授業料前期 | 402,500円 |
授業料後期 | 402,500円 |
教育充実費(前期)
教育充実費(後期) |
各135,000円 |
その他(前期)
その他(後期) |
35,000円
15,000円 |
初年度納入金合計 | 1,325,000円 |
4年間合計 | 4,700,000円 |
ざっと愛知大学の経営学部の学費と国公立大学の4年間の学費合計と比べて、その差は・・・
4,416,000円 ー 2,425,200円 =1,990,800円
約200万円といったところでしょうか?
1年間あたり50万程度。1か月にすると4万円の差になります。
やはり入学金や授業料以外のこまかい部分で国公立大学と私立大学の学費の差が出ているように思われます。
次回は、私立大学の理科系学部の学費についてお伝えできればと思います。あとYoutubeに分かりやすい動画がありましたので紹介しておきますね!

守田 智司

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- カメラを持って竹島早朝ウォーキング! - 2019年12月12日
- お母さん達には、もっと元気になって欲しい!だから塾長、学びマス(2) - 2019年12月11日
- お母さん達には、もっと元気になって欲しい!だから塾長、学びマス(1) - 2019年12月10日
- 英語学習専用の自習室机を作ってみたよ! - 2019年12月9日
- 大甚と熱燗と親友 「昭和の匂いが溢れた名店で、幼なじみと旧友を温めた」 - 2019年12月8日