心のこもった花束をプレゼント!講師達がとびきりの笑顔になれば、もうあとは、かってに生徒達も自然と笑顔になるんです。

おはようございます、未来義塾の守田です。先週は、アルバイト講師の近藤先生の誕生日でした。未来義塾のアルバイト講師達は、どういうわけか女性ばかり。
そして、彼女達の生徒達への熱心な指導と愛情が今の未来義塾を支えてくれています。だから日頃の感謝を彼女達の誕生日に伝えています。「いつもありがとう」という言葉。
実際言うとなると恥ずかしくなっちゃう…(笑)だから、感謝の気持ちを花に託しています。
生徒を笑顔にするためには、講師達が笑顔になることが1番だとこの1年振り返ってそう思います。講師達がとびきりの笑顔になれば、もうあとは、かってに生徒達も自然と笑顔になるんです。
私1人で指導している時には、そのことに全く気付きませんでした。今、振り返ると本当に1年前、小林先生、近藤先生がアルバイト講師として来てくれて本当によかったと思います。
そりゃ考えてみて下さいよ。50過ぎのおじさんが笑顔を振りまくよりも、生徒達と年齢の近い20代の講師達が笑顔を振りまくとじゃ、天と地の差がそこにはありますよね。(笑)
50過ぎのおじさんは、”でん”と文鎮として構えていた方がいいですよね。なんでも役割というのがあります。アカンのは、1人で全ての役割をこなそうとすることです。
私は、アルバイト講師達にできる限り、アルバイト料もこれからも上げていきたいですし、2ヶ月前に実施した焼き肉親睦会も続けていきたいです。
でも、お金やモノだけじゃなく、気持ちを贈る事が一時的な喜びではなく、長く想いが残る贈り物だと思うんです。未来義塾では、アルバイト講師達の誕生日にお花をプレゼントする塾でありたいんです。
今回は、中1のMさんが近藤先生にお花を手渡してくれました。Mさん協力してくれてありがとう。

守田 智司

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 中部中「朝学」ピコピコピコ・・・ピコピコピコが止まらない - 2023年5月29日
- 3分間応援メッセージ動画に込めた想い。 - 2023年5月29日
- 今日の名言 米長邦雄 - 2023年5月29日
- 5月28日中部・形原中テスト勉強会【午後の部】は生徒1人1人のわかりませんと向き合います! - 2023年5月28日
- 今日の対策授業を動画撮影してみて、改めて客観的に自分の授業を見ることが大切なんだと感じました。 - 2023年5月28日