「2019 塾のGWお休みのお知らせ」を書きながら、平成から令和へ、でも俺はやっぱり長渕剛の”昭和”が好きだ!と思うんだ。

おはようございます、今日は明日からGWのお休みを頂く未来義塾の守田です。もうすぐ平成から令和へと新元号が変ります。
提携校の立志塾の金田先生がブログを読んでいてなる程なぁ~と思ったのですが、今まで生年月日を書く欄には、
M・T・S・H
と記載されていたのが、これからは
M・T・S・H・R
になるわけですよね。明治、大正、昭和、平成、令和と、これだけ並ぶと本当に何だか急に歳を重ねた気がするのは、金田先生だけではなく、私も同じことを感じたよ。
そして、改めて新たな元号が変わろうとするこの時、昭和がやっぱり好きだなぁと思うんだ。
長渕剛が昭和から平成へと元号が変わった1989年にリリースした「昭和」というアルバムがあるんだけど、このアルバムがたまらない。
「とんぼ」「激愛」「NEVER CHANGE」そして、B面最後のアルバムタイトル曲「昭和」
当時、25歳、アメリカのジョージア州で大工をしながら、日本を、家族を想いながらテープが擦り切れるぐらい何度も、何度もこの「昭和」を聞いた。
傷つけば傷つくほど優しくなれた
貧しさは大きな力になり
意気地のなさは勇気に変わる
ひねた瞳は真実を欲しがる
真実はとてつもなく激しかった
愛せば愛するほど苦しくなる
はかなさが美しいから
死にたくてもまた歩いた
今、平成から令和へと新元号に変わろうとするこの時、強烈に記憶に残っている昭和を振り返り、全てを飲み込んで肯定し、前に進もうと決意したこの詩を噛みしめたいと思う。
今日のブログは、塾の「GW休みのお知らせ」だけを書くつもりが、なんだか少し脱線してしまいましたね。
ここからが本当のお知らせです。
4/28(日)~5/5(日)は通常授業、自習室ともにお休みとさせていただきます。
メールへの返信も遅れる場合がございます。
御用の方はお電話ください。
未来義塾☎0533-67-8388
よろしくお願いいたします。
それではみなさま、よいGWをお過ごしください。
(PS)
あと、昭和というとこの映画も大好きなわけで、こう思うんですよね。
この時代、スマホもゲームもパソコンも何もなかったのに朝から晩まで外で遊び、もの凄く楽しかった想い出ばかり。
あと強烈に残っているのが三河湾に沈む夕陽がメチャクチャ綺麗だったことかな。また、GW中に”ALWAYS 三丁目の夕日”見ちゃうね。見ちゃうね!

守田 智司

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 15歳の受験生へ贈るエール!『12月のクリスマスや年末年始に感じる”疎外感”を”充実感”へ』 - 2023年12月4日
- 今シーズン最多のインフルエンザ患者数に警戒!私もインフルエンザ予防接種に行って来ました! - 2023年12月3日
- 未来義塾では「愛知全県模試」を実施しています! - 2023年12月2日
- 2025年問題!受験勝者の条件は変わる?共通テスト変更に伴う新しい学習スタイル! - 2023年12月1日
- 日に日に、寒さが増してきています。自習室、ひざ掛け使ってね! - 2023年11月30日