新高1生の皆さん、新自習室で明日月曜日PM5:00から勉強することができますよ!

おはようございます、未来義塾の守田です。
今日は、新高1の皆さんへ連絡です。
明日PM5:00から25日、26日、27日の3日間PM⒌:00~PM10:00までの5時間は勉強することができますので、高校から指示されている春休み中の課題などを持って勉強しに来て下さい。
未来義塾の今年卒塾した新高1生であれば、自由に自習室を使うことが出来ます。
春休みはとりあえず、高校から配られる宿題をがんばりましょう!それでも余裕があったら、中学のとき苦手だった教科とか取り組むのがおすすめ!
また、教科書も少しでもいいから目を通しておくと授業の早さにビックリしても焦らずについていけると思います。
大切なのは、この春休み中に勉強する習慣をなくさないこと!
新自習室で、新しい高校の勉強をスタートさせていこう。
今日のブログは、新高1生の諸君への連絡でした。
それでは、今日はこの辺で失礼します。
The following two tabs change content below.

守田 智司
愛知県蒲郡市にあるハイブリット学習塾/未来義塾の塾長。10代で愛知県から大阪、東京まで自転車で走破!大学中は、バックパック1つで、アメリカ1周。卒業後、アメリカ・アトランタにて「大工」を経験。帰国後15年間、大手進学塾の教室長・ブロック長として教壇に立ち、2005年独立。
大型自動二輪、小型船舶2級免許所得。釣り、ウォーキングが好き!作家は、重松清さん、音楽は、さだまさしさんが好き。「質より量より更新頻度」毎日ブログを更新しています。

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 夏季大会を控える頑張る中学生達へエール - 2022年6月25日
- 名古屋大学合格者数 愛知県公立・私立高校ランキング2022 - 2022年6月24日
- 3年生 実技教科小テスト実施 6月23日(水) - 2022年6月23日
- 1日5000歩が目標 「川高川女合格専門 爆裂松江塾!」の真島先生に感化されて! - 2022年6月22日
- 選択肢の多い教育を! - 2022年6月21日