2018 前期期末テスト勉強会スタートしました!

こんにちは、未来義塾の守田です。今日は、AM9:00からスタートした蒲郡中学生を対象とした、前期期末テスト勉強会の昼休憩にこのブログを書き上げています。
生徒達は、教室でお母さんが作ってくれた美味しい弁当を楽しく頂いています。私は、PCと向き合いブログを書いています。(笑)
今回の前期期末テスト。前回の8月30日(木)に実施された夏休み明けテストからたった10日間で、直ぐに定期テスト。テストとテストの間がほとんど無い状態でしたので、生徒達特に中1生達は、上手く計画が立てれず戸惑っていた生徒も多かったと思います。
本来なら、テスト2週間前に学校のテキストをチェックするのですが、今回は、今日テキストをチェックしました。正直、まだ中1生の半数以上の生徒は、テスト範囲のテキストを終えていません。
丸付が出来ていなかったり、字が丁寧に書けていなかったり、注意すべき点が多くあるのが中1のテキストです。特に男子。だからこそ、マイペースを含め、数学の友などの5科目全て、全員のテキストを私が全部チェックします。
個人塾のいいとこととは何でしょう!個人塾でしか出来ないことって何でしょう!親御さんが喜んで頂けるきめ細かい指導とは何でしょう。
未来義塾は、大手塾の劣化版ではありません。絶えず、生徒のため、親御さんが求めていることに応えることのできうる理想の塾を目指していきます。
さて、昼休憩も終わりそうです。今日はべリーショートのブログでした!

守田 智司

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 15歳の受験生へ贈るエール!『12月のクリスマスや年末年始に感じる”疎外感”を”充実感”へ』 - 2023年12月4日
- 今シーズン最多のインフルエンザ患者数に警戒!私もインフルエンザ予防接種に行って来ました! - 2023年12月3日
- 未来義塾では「愛知全県模試」を実施しています! - 2023年12月2日
- 2025年問題!受験勝者の条件は変わる?共通テスト変更に伴う新しい学習スタイル! - 2023年12月1日
- 日に日に、寒さが増してきています。自習室、ひざ掛け使ってね! - 2023年11月30日