葉書ごころ 卒塾生達へ

おはようございます、未来義塾の守田です。前日の台風21号で休校した日に葉書を書いていました。宛先は、未来義塾を2016年に卒業していった生徒達です。
ちょうど彼らは高校3年生。4ヶ月後にセンター試験を控えている大学受験生組です。
この子達には、特別な想いがあります。それは、高校受験で何人かの生徒を第一志望に合格させてあげることが出来なかったからです。
今振り返っても、第一志望合格に向けて同じ思いで1年間本当によく努力し、1日1日、真剣に勉強に向き合う生徒ばかりでした。今年の受験生達とどことなく重なりマス。
最後の最後で、笑顔にしてやれず、そして、努力は裏切らないという言葉を伝えきれなかった、あの時の悔しさ。あの悔しさは、3年経った今でも風化することはありません。
メールやLINEが主流の今だからこそ、葉書で伝えたい!
メールやLINEが主流の今だからこそ、手書きで”がんばれ”と想いを伝えたいと思いました。メールやLINEで同じ応援メッセージを書いていても「気持ち」のこもり方が違うと思います。
ましてや3年前に置き忘れたあの悔しさを取り戻して欲しいという想い。そして、頑張れという気持ち。少し、手間がかかりますが手書きで葉書を書いてみるのもいいかもしれないと思いました。
2019年1月19日(土)午前9時30に実施される、平成31年度のセンター試験まで、残り134日間。
今年センター試験を受ける生徒諸君、残り134日間の1日1日を大切にして下さい。そして、日々の感謝を忘れないでください。いい人生って自分で作るものだと思うからです。
私の葉書ごころ、送ります!
それから、他の懐かしい卒塾生達も、時間をみて1枚1枚葉書を少しずつ書きますね!

守田 智司

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 【オンライン教育イベント】 「子どもの幸福度世界一の国オランダで見た「教育」と「幸せを大切にする人たち」 - 2022年5月22日
- みらい自習室に新中1生達が、また1人また1人とテスト勉強に来ています! - 2022年5月21日
- 講師達は名大生です! - 2022年5月20日
- 前期中間テスト10日前!自習時間は足りていますか? - 2022年5月19日
- 夏休み日帰り合宿2022 計画中! - 2022年5月18日