やる気じゃないのよ学力は!やる気は瞬間的なものでしかなくて、学力は、毎日の習慣によって構築される

 

35年間、学習塾で教育に携わってきまたけど、

 

若い頃は子供たちの成績向上には、やる気を引き出すことが重要だと考えてきた。

 

そのために、コーチングやさまざまなメソッドを学んできたが、

 

結局のところ自分自身のやる気を引き出すのも難しいのに、

 

他者のやる気を引き出すのはさらに難しいと感じた。

 

そこで気付いたのが、

 

子供たちが学力を向上させるためには、やる気よりも継続する力が重要だということ。

 

例えば、私自身が毎日散歩したり、

 

ブログを書くことをしているのは、

 

やる気があるから続けているわけではない。

 

単純に、毎日歯磨きをしないと気持ち悪いと同じで、習慣化なんですよね。

 

毎日の努力は大変そうに思えるかもしれないけど、

 

ルーティン化さえしてしまえば、

 

想像しているよりも意外と行動は簡単で、その積み重ねこそが大きな成果をもたらす。

 

やる気は瞬間的なものでしかなくて、

 

学力は、毎日の習慣によって構築されるんです。

 

だから、学力の高い子って、

 

メチャクチャやる気のある子というよりも、

 

あたりまえに毎日勉強している子なんです。

 

うちの塾でも、成績がぐ~んと上がっている子って、

 

ほぼほぼ毎日塾の自習室で勉強している子だったりします。

 

“習慣は人生の列車を動かす蒸気機関車である。”

– ジョン・C・マクスウェル

 

 

 

The following two tabs change content below.

守田 智司

愛知県蒲郡市にあるハイブリット学習塾/未来義塾の塾長。10代で愛知県から大阪、東京まで自転車で走破!大学中は、バックパック1つで、アメリカ1周。卒業後、アメリカ・アトランタにて「大工」を経験。帰国後15年間、大手進学塾の教室長・ブロック長として教壇に立ち、2005年独立。 大型自動二輪、小型船舶2級免許所得。釣り、ウォーキングが好き!作家は、重松清さん、音楽は、さだまさしさんが好き。「質より量より更新頻度」毎日ブログを更新しています。