昭和の秋を感じる夕焼けの下で楽しむ秋刀魚の七輪焼きとあんちゃん

 

あんちゃんの誘いは、

 

七輪を使って秋のさんまを焼き、それをつまみにのんびりと昼間から酒を呑むという、

 

とても嬉しいものでした。

 

七輪で焼いたさんま,大アサリ、そして焼き鳥を楽しみながら、

 

日本酒の純米酒を傾けるこの機会は、

 

非常に贅沢でした.

 

直接火と炭に触れて高温で焼かれるから、香ばしい風味と香りが引き立ち

 

魚の皮がカリッと焼けて中身はしっとりと仕上がります。

 

 

 

炭火に触れた秋刀魚の脂が燃え、煙が発生。

 

これにより、秋刀魚は燻製され、豊かな香りが加わり、

 

この香りが特有の風味を与え、食欲をそそります。

 

 

 

四海王 日本酒 純米吟醸 真 しぼりたて生原酒

 

このお酒、米の本来の風味を損なわず、豊かなフルーティーさを持っており、

 

我々の会話を一段と豊かにしました。

 

夕方になり、秋の季節に相応しい香りが七輪から立ち昇ると、

 

幼少期の思い出が甦りました。

 

 

 

現代ではガスグリルで手軽に調理できますが、

 

昭和時代には一つの料理を作るのに時間をかけ、

 

ゆっくりと楽しむことが重要でした。

 

 

 

秋刀魚を味わいながら、

 

酒を傾ける瞬間は、

 

それぞれの世代が一つ屋根の下で共に過ごした、

 

昭和の時代の大家族の思い出を呼び覚まします。

 

庭先で母親が七輪でサンマを焼く光景は、

 

祖父や祖母、親から子供、そして孫までが共に過ごした、

 

昭和の秋の風物詩であり、

 

今はもう過ぎ去った時代の一部となりつつあります。

 

 

 

あんちゃん、

 

昨日は、楽しく、美味しいひと時をありがとう!

 

 

 

 

 

『NEVER STOP LEARNING』学ぶことをやめないで!

 

塾の先生として、教育者として35年間変わらず子供達に伝えてきた想いがあります。できるだけ多くの子供達に、この『NEVER STOP LEARNING』学ぶことをやめないで!というメッセージを届けたくて、今回映像クリエイターに撮影を依頼して、MV(メッセージビデオ)を作成しました。

 

お母さん、お父さん。保護者の皆さん!是非、お子さんと一緒にこのMVを見て頂ければと思います。そして、見て頂いた後に、お子さんと一緒に「なぜ、勉強するのか?」お子さんの未来を変える、可能性を拡げるための「学び」の本質について、話をする機会を持って頂ければと思います。

 

(PS)MV開始、30秒あたりから音声が小さくて聞き取りずらくなります。外での撮影で声が上手く録音できませんでした。聞き取りずらい場合は、少しボリュームを上げて視聴下さい。

 

 

 

 

The following two tabs change content below.

守田 智司

愛知県蒲郡市にあるハイブリット学習塾/未来義塾の塾長。10代で愛知県から大阪、東京まで自転車で走破!大学中は、バックパック1つで、アメリカ1周。卒業後、アメリカ・アトランタにて「大工」を経験。帰国後15年間、大手進学塾の教室長・ブロック長として教壇に立ち、2005年独立。 大型自動二輪、小型船舶2級免許所得。釣り、ウォーキングが好き!作家は、重松清さん、音楽は、さだまさしさんが好き。「質より量より更新頻度」毎日ブログを更新しています。