豊丘高校 進学資料 2024

2024年度版に更新しました、お子様の受験にお役立て下さい。

現役生89名+浪人6名=合計95名!
主な大学として、静岡大学16名、愛知教育大学8名、名古屋大学7名、三重大学1名、愛知県立大学4名、名古屋市立大学0名など
現役生61名+浪人3名=合計64名!
主な大学として、静岡大学10名、愛知教育大学9名、名古屋大学2名、三重大学2名、愛知県立大学1名、名古屋市立大学4名など

豊丘高校は、昭和38年4月に開校し、2022年創立60周年を迎え、
卒業生は2万名を超える歴史ある伝統校。
豊かな知性と円満な情操と強固な意志をかねそなえた、
心身共に健康で良識をもった人間の育成を目指して、
「自主・創造、敬愛・連帯、健康・安全」を教育目標として掲げています。
普通科15クラス、(一学年5クラス)
生活文化科6クラス(一学年2クラス)
過去7年間の倍率推移
年度 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 |
募集人数 | 170 | 200 | 200 | 200 | 240 | 240 | 240 |
第1志望者数 | 148 | 201 | 198 | 187 | 190 | 225 | 191 |
第2志望者数 | 371 | 419 | 372 | 416 | 443 | 470 | 443 |
合計 | 519 | 620 | 570 | 603 | 633 | 695 | 634 |
第1志望倍率 | 0.87 | 1.01 | 0.99 | 0.93 | 0.79 | 0.94 | 0.80 |
総合最終倍率 | 3.05 | 3.10 | 2.85 | 3.02 | 2.64 | 2.90 | 2.64 |
2020年に定員を240名から200名に減らしたことにより、
総合最終倍率が2019年から2020年で上昇。
倍率で注目すべきは、第1志望の倍率です。
定員200名に対して、第1志望を希望している生徒人数がこの6年間で初めて上回ったのが2022年。
しかし、2023年では、再び定員170名に対して、第1志願者数が148名と下回ってしまった。
あと、2017年から組み合わせパターンが変更、
時習館ー豊丘という組み合わせの他に、
豊橋東ー豊丘とも組めるようになり、第2志願者数が他校と比べて多いのが特徴。
豊丘高校の組み合わせ
豊丘高校を第1志望した場合、第2志望との組み合わせて多いのが小坂井高校(普通)が最も多く、
その次に成章高校(普通)、蒲郡東高校(普通)の順となります。

豊丘高校(第1志望)ー 小坂井高校(第2志望)
豊丘高校(第1志望)ー 成章高校(第2志望)
豊丘高校(第1志望)ー 蒲郡東高校(第2志望)
また、豊丘高校を第2志望とする場合は、豊橋東高校を第1志望とし、豊丘高校を第2志望にするパターンです。
豊橋東高校(第1志望)ー 豊丘高校(第2志望)
時習館高校(第1志望)ー 豊丘高校(第2志望)

47分7限授業について(HPより抜粋)
豊丘高校の授業形態が面白いので紹介します。
47分×7限の授業を実施。
これは1コマの授業時間を47分、1日の授業時間数を7限、1週あたり35コマとする授業形態。


今日は、豊丘高校の組み合わせについて皆さんのお届けしました。
少しでも、皆さんの高校選択の役に立てればと思います。

守田 智司

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 白い彼岸花と散歩 - 2023年9月29日
- あなたは、どっち?テスト勉強会で提供するお弁当!『チキンカレー』それとも『から揚げ弁当』⁉ - 2023年9月28日
- 【塾長DIYをVlog 動画で紹介!】 今回は、塾外装の木枠に前処理として防腐剤を含む水性塗料を塗り、軽く皮膜をつくる程度で終了 - 2023年9月27日
- 二学期 中間テスト勉強会のお知らせ - 2023年9月26日
- 『アサリ炒めの食べ終えた皿は店員さんに下げられぬよう!』死守せよと指令が!味仙に集合!井ノ塾の井ノ口先生、松江塾の斎藤先生、さくら個別指導学院の國立先生。 - 2023年9月25日