講習会は、授業以上に授業後の復習が大切だ!
秋期講習会が始まった!
この講習会で受験生達に伝えてたことは・・・
7年前、2級小型船舶操縦士の資格を取るために、8時間の学科講習を受けたことがあります。
全てが、知らないことばかりでした。
例えば、ロープの取り扱いで、「クリ―ト止め」や「もやい結び」など、
講習でやり方を教えてもらったのですが
当然その場ですぐにできるわけではありませんでした。
帰宅後、1日30回ずつと決め、それを1週間、毎日繰り返してやっとできるようになりました。
また、最初全く解くことができまかった学科試験の過去問も、800問の問題集を4回通り解き直すことで、
試験当時では、満点に近い点数を取ることができました。
結局、知識も食物と同じで、よく噛んで砕いていき、
物事や言葉の意味をよく整理して理解しなければ、
自分のものにはならないということです。
成績が上がるという時は、講習で授業を受けている時ではなく、
その後の復習などで定着するということを彼らには、もう一度しっかり伝えたいと思っています。
先日もこのブログで紹介しましたが・・・
73個の不規則動詞を定着させたかったので、それぞれの単語の発音をスマホで録画し、
その録画をLINEで送信してもらうことをしました。
ともすると、
講習をただ受けていれば、
勉強した気になって、
成績がグングン上がると勘違いしてしまう生徒がいます。
受けるだけ、聞くだけでは身にならない。
実際に、手を動かし、頭を使って
覚えるための学びを未来義塾は、実践していきます。
守田 智司
最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 名古屋市緑区「みどり塾」に見学に行く - 2024年11月22日
- New Place, New Space, Made with Grace 「新しい塾、あたらしい扉」 - 2024年11月21日
- 1週間の疲れを癒すふわとろ体験!むさしの森珈琲 岡崎竜美丘ガーデンプレイス店で贅沢デザート - 2024年11月19日
- 塾は学力だけじゃない、“継続する力”を育てる場所ー“コツコツ”が生む大きな成果 - 2024年11月18日
- ピコピコピコ…LINE通知音が止まらない!おうちLINE勉強会の熱気! - 2024年11月17日