2022年11月4日 / 最終更新日時 : 2022年11月4日 守田 智司 DIY 17年目の塾の玄関ドアに油性ニスを二度塗装したら、より深みのある自然な仕上げになりました。 木材に塗装をするのは面白い。 無垢木材の玄関ドア。 2005年から使いはじめ、 3年、5年、10年と年月の経過とともに、歴史を刻み表情が味わい深くなっていきました。 […]
2022年10月14日 / 最終更新日時 : 2022年10月14日 守田 智司 DIY 垂れ幕の設置方法「格子壁面にアイプレートとカラビナ」で設置完了! 昨日到着した、新しい垂れ幕。 たて×横のサイズが1800×1800の大物 横断幕や懸垂幕は、設置する場所や加工の仕方などによって さまざまな取り付け方法があるようです。 &nbs […]
2022年7月31日 / 最終更新日時 : 2022年7月31日 守田 智司 DIY 教室のドアノブ交換! 自習室の使い方を新しく変えるために、教室のドアノブを鍵付きに変えました! 最初は、鍵屋に頼もうかと思いましたが、鍵屋に依頼した場合の料金相場は、 ドアノブ交換の場合、工賃として1 […]
2022年5月3日 / 最終更新日時 : 2022年5月3日 守田 智司 DIY John Coltraneとペンキ塗りと愛しのジョージア GWは皆さんどう過ごされていますか? 私は、毎日塾の保守・保全のためのDIYに明け暮れています。(笑) まぁ、塾生達が気持ちよく通って欲しいですからね。 この休み中 […]
2022年4月30日 / 最終更新日時 : 2022年4月30日 守田 智司 DIY 塾の外観DIY ベルトサンダーで木の温もりと明るさを取り戻したよ! 以前、新型コロナウィルスの閉塞感を気分的に払拭したくて、塾の外装を手作り感満載の明るい感じにしてみました。 あれから2年・・・ 塗装部分が色褪せて来て、一部剥がれてしまう箇所が出 […]
2021年9月6日 / 最終更新日時 : 2021年9月6日 守田 智司 DIY 教室にOSB合板パーテーション おはようございます、子供達のやる気を引き出し、彼らと未来を共に歩む未来義塾の守田です。 昨日、教室にも飛沫防止のためのパーテーションを設置しようと思い、カインズでOSB合板を購入してきました。 […]
2021年5月21日 / 最終更新日時 : 2021年5月21日 守田 智司 DIY 塾の玄関 100均アイアンフックの傘立て 「個別指導」「小集団指導」そして、「オンライン授業」の良さを取り入れ、子供達のセルフエスティームを高め、やる気を引き出し、生徒の未来を共に築く未来義塾です。 おはようございます、未来義塾の守田 […]
2021年5月3日 / 最終更新日時 : 2021年5月3日 守田 智司 DIY 下塗り・中塗り・上塗りの3度塗りで蘇る塾の壁面! 「個別指導」「小集団指導」そして、「オンライン授業」の良さを取り入れ、子供達のセルフエスティームを高め、やる気を引き出し、生徒の未来を共に築く未来義塾です。 おはようございます、未来義塾の守田 […]
2021年4月30日 / 最終更新日時 : 2021年4月30日 守田 智司 DIY 塾のDIY外壁塗装2021 第1弾スタート 「個別指導」「小集団指導」そして、「オンライン授業」の良さを取り入れ、子供達のセルフエスティームを高め、やる気を引き出し、生徒の未来を共に築く未来義塾です。 おはようございます、未来義塾の守田 […]
2021年4月24日 / 最終更新日時 : 2021年4月25日 守田 智司 DIY 自習室のパーテーションを自作したよ! 「個別指導」「小集団指導」そして、「オンライン授業」の良さを取り入れ、子供達のセルフエスティームを高め、やる気を引き出し、生徒の未来を共に築く未来義塾です。 おはようございます、 […]