予想を裏切り、期待に応える教材説明会!個別指導塾 生徒派 草下先生の新教材「数学リニア」!【前編】

 

 

18年ワンオペで塾をやっているといろんな問題が起きる。

 

2ケ月前に父が亡くなった。

 

その日も私の代わりはいないから、教壇に立った。

 

その1週間後の動画撮影「never stop learning」。

 

気持ちの整理がつかないまま撮影にのぞんだ。

 

問題は日常に押し寄せてくる。

 

仕事をしていれば、あたりまえのことだ。

 

いろんな問題が目の前に立ちはだかる。

 

でも本当の問題は、自分のやる気が枯渇する事だ。

 

目の前の生徒に対して。

 

教壇の前に立つ授業に対して。

 

毎日のブログを書くことに対して。

 

 

 

 

予想を裏切り、期待に応える教材説明会!

 

 

大学受験の最前線で10年以上、

 

医学部 86%

 

東京一工早慶 81%

 

の合格率で生徒を導いてきた個別指導塾 生徒派の草下先生。

 

 

入塾1年半待ちの人気塾の塾長が

 

生徒のために作成した新教材。

 

「数学リニア」

 

その発表会に出席するために東京に行ってきた。

 

この業界で仕事をするようになって35年。

 

数えきれないセミナーに参加し、

 

経営者向けの勉強会にも参加してきた。

 

セミナーとか、勉強会と聞けば、おおかたどのように進行し、内容もどこか似たようなものになる。

 

正直、私自身の予想や期待を越えるものに、

 

ここ数年出会うことが無かった。

 

しかし、昨日の草下先生の新教材の発表会は、

 

私の予想をよい意味で裏切り、期待以上の発表会だった。

 

まさに、頭の後ろからぶっとい鈍器で殴られた衝撃((笑))

 

続く・・・・

 

 

 

『NEVER STOP LEARNING』学ぶことをやめないで!

 

塾の先生として、教育者として35年間変わらず子供達に伝えてきた想いがあります。できるだけ多くの子供達に、この『NEVER STOP LEARNING』学ぶことをやめないで!というメッセージを届けたくて、今回映像クリエイターに撮影を依頼して、MV(メッセージビデオ)を作成しました。

 

お母さん、お父さん。保護者の皆さん!是非、お子さんと一緒にこのMVを見て頂ければと思います。そして、見て頂いた後に、お子さんと一緒に「なぜ、勉強するのか?」お子さんの未来を変える、可能性を拡げるための「学び」の本質について、話をする機会を持って頂ければと思います。

 

(PS)MV開始、30秒あたりから音声が小さくて聞き取りずらくなります。外での撮影で声が上手く録音できませんでした。聞き取りずらい場合は、少しボリュームを上げて視聴下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

The following two tabs change content below.

守田 智司

愛知県蒲郡市にあるハイブリット学習塾/未来義塾の塾長。10代で愛知県から大阪、東京まで自転車で走破!大学中は、バックパック1つで、アメリカ1周。卒業後、アメリカ・アトランタにて「大工」を経験。帰国後15年間、大手進学塾の教室長・ブロック長として教壇に立ち、2005年独立。 大型自動二輪、小型船舶2級免許所得。釣り、ウォーキングが好き!作家は、重松清さん、音楽は、さだまさしさんが好き。「質より量より更新頻度」毎日ブログを更新しています。