この教育記事に注目!首都圏の私立大学 入学時の初期費用は225万で過去最高に【群馬テレビ】

この記事を読むと、愛知県から首都圏の私立大学に入学させるのは無理と感じてしまうのは私だけでしょうか?
2022年度入学した下宿生の受験費用や敷金・礼金、生活用品費などを含めた初期費用が平均225万円って
最初だけで、こんなにかかるとは!
(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ナ、ナンダッテー!!
友人の子供が、首都圏の私立の大学に行かせるときに、子供に
「これは、生前贈与だからな!」
と言ったのがよくわかります。
The following two tabs change content below.


守田 智司
愛知県蒲郡市にあるハイブリット学習塾/未来義塾の塾長。10代で愛知県から大阪、東京まで自転車で走破!大学中は、バックパック1つで、アメリカ1周。卒業後、アメリカ・アトランタにて「大工」を経験。帰国後15年間、大手進学塾の教室長・ブロック長として教壇に立ち、2005年独立。 大型自動二輪、小型船舶2級免許所得。釣り、ウォーキングが好き!作家は、重松清さん、音楽は、さだまさしさんが好き。「質より量より更新頻度」毎日ブログを更新しています。

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 15歳の受験生へ贈るエール!『12月のクリスマスや年末年始に感じる”疎外感”を”充実感”へ』 - 2023年12月4日
- 今シーズン最多のインフルエンザ患者数に警戒!私もインフルエンザ予防接種に行って来ました! - 2023年12月3日
- 未来義塾では「愛知全県模試」を実施しています! - 2023年12月2日
- 2025年問題!受験勝者の条件は変わる?共通テスト変更に伴う新しい学習スタイル! - 2023年12月1日
- 日に日に、寒さが増してきています。自習室、ひざ掛け使ってね! - 2023年11月30日