「なぜ勉強するのか?②」生きていくのに大切な、目には見えないもの
アメリカ全土で、
大掛かりなアンケートが行われました
そのアンケートの内容は
人生の中で、
あなたにとってかけがえのないもの
最も重要な価値のあるものは何ですか?
第1位:健康(97%)
第2位:家族(愛)(92%)
第3位:教育(知識を身に付けること)(89%)
お金は、項目の中にもあがらなかった。
確かにお金は使えば使うほど無くなってしまうし、
お金で手に入れたものは、
その時は、満足し喜ぶけど、
その満足感や喜びはその場限りで、
ずうっとその喜びは長くは続かないし、
手に入れたものも永久に自分の物ではない。
やがて壊れてしまうか、
最悪の場合人に盗まれてしまうことだってある。
しかし知識は、一度手に入れてしまえば、
もう無くなることは無い。
僕が身につけた知識を他人が、
僕の脳から盗みだすこともできない。
今から30年も前私が、高校生の時に勉強した「原子周期表」
水素・ヘリウム・リチウム・ベリリウム・ホウ素・炭素・窒素・
酸素・フッ素・ネオン・マグネシウム・アルミニウム・珪素・リン・アルゴン・・・・・・
30年前に勉強したことが、
30年経ってもはっきりと
僕の脳というPCの回路に
劣化することなく
メモリーされている。
生まれ持った、
顔やスタイル・容姿は変えることは出来ないけれど、
知識・知力つまり自分の脳というコンピュターは、
使えば使うほどメモリーを増やすことができるのです。
つづく・・・
守田 智司
最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 「今日、未来義塾の看板を外しました。」未来義塾を卒業し、新たな学びの場へ - 2024年12月3日
- 人口減少の時代に求められる教育『30年後の2056年に日本の人口が1億人を下回る』というニュースを聞いて - 2024年12月2日
- 学びとは、自分の中にたくさんの引き出しを作り、そこに必要な時に取り出せる知恵をしまい込むことだ。 - 2024年12月1日
- 旅の締めくくりに、神様からの贈り物!「6ヶ国語を操るグラブ運転手が語るマレーシア」 - 2024年12月1日
- つまずきは挑戦の証 - 2024年11月30日