https://miraigijuku.com/wp-content/uploads/2023/10/718146804.665286-1.mp4 2023年10月5日 / 最終更新日時 : 2023年10月5日 守田 智司 塾日誌 中間テスト初日と「朝学」といつもより1時間早い15:00から自習室を開けます! 今朝は、中間テスト初日ということで、AM6:30から「朝学」を実施。 いつもより30分早く起きて、今日行われるテスト勉強を自宅で1時間程度行う。 たかが1時間、され […]
2023年10月4日 / 最終更新日時 : 2023年10月4日 守田 智司 塾日誌 頭の先から声が突き抜けるような経験がしたい。中学生時代の音楽の通知表は「2」の59歳塾長が「声楽」を学ぶ!Lirica music academy でもっと気持ちよく歌うためのレッスンを受けたよ! 以前、ブログで「新しいことを学びます!」と宣言しましたが・・・ その新しい学びというのが実は、「声楽」なんです。 &nbs […]
2023年10月3日 / 最終更新日時 : 2023年10月3日 守田 智司 塾日誌 なぜ、テスト勉強会で塾でお弁当を用意するようになったのか、お話ししましょう。 なぜ、テスト勉強会で塾でお弁当を用意するようになったのか、お話ししましょう。 塾のテスト勉強会でお弁当を提供することについてですが、 お子様が塾のテスト勉強会に参加 […]
2023年10月2日 / 最終更新日時 : 2023年10月2日 守田 智司 今日の塾日誌 『集中環境へようこそ!』中間テスト勉強会 2023/10/01 We will study for 8 hours. 2023年10月1日(日) 二学期中間テスト勉強会 AM9:00~PM5:00 この動画では、 未来義塾のテスト勉強会で子供達が集中して […]
2023年10月1日 / 最終更新日時 : 2023年10月1日 守田 智司 塾日誌 縞柄の朝顔と出し惜しみをしない8時間テスト勉強会! 今朝、小雨が降る中、ウォーキングをしていて 縞柄の朝顔が目に入って、その愛おしい佇まいに足を止め、写真にその姿を収めた。 縞柄とは、花弁の色地に白地もしくは淡色の条斑、縞が放射状 […]
2023年9月30日 / 最終更新日時 : 2023年9月30日 守田 智司 塾日誌 『世界大学ランキングにてマレーシアの大学が躍進!昨対116%アップ、世界で存在感増。』なんて記事を見つけました! 娘が8月からマレーシアの大学に留学しているので、ついついこういった記事に目が行ってしまいます。 記事の内容を簡単にまとめると・・・ 「QS World […]
2023年9月29日 / 最終更新日時 : 2023年9月29日 守田 智司 写真 白い彼岸花と散歩 赤い彼岸花は原種ですが、 白い彼岸花は交配種。 白い彼岸花は、赤い彼岸花と黄色い彼岸花のショウキズイセンを交配してできたもの。 赤色と黄色を交配して白色になるのはと […]
2023年9月28日 / 最終更新日時 : 2023年9月28日 守田 智司 塾日誌 あなたは、どっち?テスト勉強会で提供するお弁当!『チキンカレー』それとも『から揚げ弁当』⁉ 10月1日の昼食は、希望者は塾でお弁当を用意致します。 お弁当は、今回もチカレッタさんにお願いします。 また、お弁当は2種類を用意。 Aチキンカレー […]
2023年9月27日 / 最終更新日時 : 2023年9月27日 守田 智司 DIY 【塾長DIYをVlog 動画で紹介!】 今回は、塾外装の木枠に前処理として防腐剤を含む水性塗料を塗り、軽く皮膜をつくる程度で終了 今日は、教室前の木枠塗装を行いました。 2005年に開校してから、こうして頻繁にメンテナンスのために塗装をしています。 前回は、昨年の11月に油性ニスを塗装しました。   […]
2023年9月25日 / 最終更新日時 : 2023年9月25日 守田 智司 塾日誌 『アサリ炒めの食べ終えた皿は店員さんに下げられぬよう!』死守せよと指令が!味仙に集合!井ノ塾の井ノ口先生、松江塾の斎藤先生、さくら個別指導学院の國立先生。 昨夜の味仙は上手かった! いつも、1人で味仙に入って注文するのは、 ニンニクチャーハン そして辛いのが苦手な私は、台湾ラーメンならアメリカンのハーフ […]