迷ったら前へ。苦しかったら前に。つらかったら前に。後悔するのはそのあと、そのずっと後でいい。【私の筋トレ日記#1】

おはようございます、未来義塾の守田です。読書の秋、食欲の秋、スポーツの秋なんていわれますよね。暑さも一段落し、何を始めるにもよい季節になってきました。
私の場合、どうしても美味しいものを食べたくなる”食欲の秋”に走っちゃいそうですが、ここは”筋トレの秋”を目指します。(笑)残念ながらリバウンドしてしまい、ブログで再びダイエット宣言をしました。
どうせダイエットするなら、もう一度疲れない身体を作り、心までも引き締め、体と心をリフレッシュして仕事に打ち込みたいという気持ちがフツフツと湧き上がってきました。
以前、STUDY PLACE 翔智塾の中村先生が、ダイエットと疲れない身体作りには、Free weightのトレーニングが良いとアドバイスをしてくれました。
しかし、私が通っているトレーニングジムには、Free weightが設置されておらずトレーニングができません。また、夏休み中は、あまりの忙しさにジムそのものに通うことも困難でした。
そこで、ここはいつでもFree weightのトレーニングができる環境を作ってしまえばいいと考え、思い切って1ヶ月前に購入してしまいました。
Amazonで購入!重さだけで100kgを越え、クロネコヤマトのドライバーさんがが、「これ何ですか?」と大変そうに持ってこられました。(笑)ゴメンなさいね!
1つ1つを丁寧開封していきます。
そうです、折りたたみ式のベンチプレスです。(笑)
高さ調節可能:78cm~98cm
折りたたみ時
長さ52cm×幅53cm×高さ130cm
耐荷重
バーベルラック部分80kg
ベンチ部分150kg
アイアンバーベル ダンベル 100KG セット
1.25kgプレート×4枚
2.5kgプレート×4枚
5kgプレート×4枚
10kgプレート×2枚
15kgプレート×2枚
バーベルシャフト10kg×1本
ダンベルシャフト2.5kg×2本
ダイエットやボディメイクのカギは、大半が食事制限。そして、その次が睡眠、最後にトレーニングという構図だそうです。たしか、6:2.5:1.5の割合だったと思います。
8月から、もう一度食事制限を心掛け、基本1日1食。睡眠は、早寝、早起き。AM12:00前に寝て6時前に起きようにしています。(昼寝を1時間程度)そして、Free weight workoutを二日、もしくは三日に1回のペースで続けています。
体重は、1か月前81.3kgから現在79.8kgの1.5kg減。
緩やかな減量ですが、お腹は緩やかに凹み、筋肉が付いてきました。筋肉を付けながら、1か月に1kgの減量が今の目標です。筋肉が付いてくると、疲れない身体になってきたと実感しています。
体重が増えると疲れやすい身体になってしまいます。食事の摂り過ぎや不規則な生活習慣で、体脂肪だけが増加してしまうと疲れやすくなるわけです。更に、私みたいに50歳を越えると急に老いが加速します。
そうなると、仕事に支障が出てくるのは当たり前。でも、1人で仕事をしていると私の代わりはいません。もう一度自分の身体を鍛え直し、老いに、自分に抗います。
今日は,この辺で失礼いたします。
迷ったら前へ。苦しかったら前に。つらかったら前に。後悔するのはそのあと、そのずっと後でいい。by 星野仙一の名言

守田 智司

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- ミラーレス一眼レフカメラで”猫”の写真を撮影してみた!インスタ映えの#instacatを撮影してみたい! - 2019年2月18日
- 受験は登山に似ています!諦めずに歩みを進めることのみが目標に達成できる唯一の方法なのです。 - 2019年2月17日
- アイ・メッセージは、愛メッセージです!「やる気」を引き出す学習塾を目指して! - 2019年2月16日
- 塾が忙しい時こそ、靴磨きとバレインタインのチョコ! - 2019年2月15日
- 中学生達にさくら個別チャンネルの「7つの勉強法」動画を紹介したい! - 2019年2月14日