朝の散歩で頭スッキリ!『ゴチャゴチャ頭が勝手に整理され行動力UP!!』
朝の散歩が与える力
12月に入ってから、毎日歩く習慣を再開しました。特に朝の散歩は特別です。寒さが体にしみる季節ですが、防寒対策をして一歩外に出ると、頭が冴え渡り、不思議と気持ちが整理されていきます。
昨日の出来事、今週の課題、そして1ヶ月分の計画までが自然とまとまり、「次にやるべきこと」がくっきりと浮かび上がる感覚があります。この朝の時間帯は、ただの散歩を超えた貴重な時間だと感じています。
「朝の運動の効果」
朝の散歩が頭の整理に効果的であることには、ちゃんとした理由があります。たとえば、ハーバード大学の研究では、朝の運動によって脳内の「セロトニン」が活性化するとされています。このセロトニンは、精神を安定させるだけでなく、集中力や記憶力を高める働きもあるのです。また、朝の光を浴びることで体内時計がリセットされ、脳が効率よく働く準備が整います。
さらに、歩くことで血流が良くなり、脳に十分な酸素が行き渡るのも重要なポイントです。カリフォルニア大学の研究では、歩行中にアイデアを生み出す能力が最大60%向上するというデータが示されています。このデータが教えてくれるのは、単純な歩行であっても脳が活性化し、よりクリアな思考が可能になるということです。
「整理から行動へ」のプロセス
頭の整理が次の行動につながる流れを、ビジネス書や心理学の分野でも多く取り上げられています。『Getting Things Done(GTD)』の著者デイビッド・アレン氏は、「頭の中を空にすること」が行動の第一歩だと述べています。物理的な行動や書き出しを通じて、思考を整理するプロセスが加速するとされています。
また、心理学者ティモシー・ガルウェイ氏は、不安や迷いを取り除くためには頭の中を整理することが必要だと指摘しています。彼の言葉にあるように、散歩や反省の時間を取ることで、自分の状況を冷静に見つめ直し、次に進むべき道筋が明確になります。この「整理から行動へ」の流れを作るうえで、朝の散歩は理想的な手段だと実感しています。
具体的には・・・
歩きながら頭を整理する私の方法
1. 歩くことで考えが浮かび上がる
歩いていると、普段考えがまとまりにくいことが、自然と頭の中に浮かび上がってきます。昨日考えたことや、1週間前に気になっていたことがふと蘇り、必要なアイデアだけを繰り返し考えることで、徐々に頭が整理されていく感覚があります。
歩くリズムや環境の変化が、この思考を促進してくれているのかもしれません。歩いている間は、頭の中で考えが流れるように進んでいき、それが整理されるきっかけになります。
2. 頭の中の考えを言語化して録音する
ただ考えるだけで終わらせないために、スマホを使って頭の中に浮かんだ考えを「言語化」し、音声録音しています。歩きながらその場で話すことで、頭にある漠然とした思考が具体的な言葉に変わり、形を持つようになります。
この音声録音は、後から自分の考えを振り返るための貴重な記録になります。録音を残しておくことで、その時の感覚やアイデアを後になっても正確に再現できます。
3. 帰宅後に録音内容を文字化する
歩きながら録音した内容は、帰宅後に再び聞き直し、スマホやパソコンで文字化します。言葉にしたものを目で見える形にすることで、さらに考えが整理されます。音声として表現したときには気づかなかった部分や、思考のつながりが改めて明確になります。
この作業を通じて、自分の考えが深まり、「これはどういうことだったのか?」と悩んでいた問題に対して答えが見つかることも多いです。
4. 整理された考えを行動に移す
考えが整理され、やるべきことが明確になると、次は行動に移すだけです。具体的な答えや解決策が見つかることで、迷わずスムーズに行動できるようになります。例えば、優先順位をつけたTo-Doリストを作るときも、録音内容を参考にしながら「今日やるべきこと」を具体的に決めていきます。
これをさらに音声録音し、帰宅後に文字化することで、見える化されたタスクを基に効率よく行動に移せます。
無理なく続けるための工夫
冬の朝は確かに寒さとの戦いです。どうしても布団から出られない日もあります。そんな時には、昼間に歩いたり、少し体を温めてから出発するなど、自分に合ったタイミングで歩くようにしています。無理なく続けることで、習慣にしていくのが大切だと感じています。それでも、頭を整理するには朝の時間がやはり一番効果的だと思います。
今日のポイント
- 科学が裏付ける朝散歩のメリット
- セロトニンの活性化で集中力・記憶力が向上。
- 朝の光が体内時計をリセットし、脳の効率をアップ。
- 歩行中のアイデア生成能力が最大60%向上。
- 「整理から行動へ」の重要性
- 散歩は頭を整理し、不安や迷いを取り除く手段になる。
- 明確な思考が、次の行動へのスムーズな流れを作る。
歩きながら整理する方法のメリット
- 思考が整理されやすい
- 歩行のリズムや環境が、考えを自然と浮かび上がらせてくれる。
- 言語化で曖昧さを取り除ける
- 頭の中の漠然とした思考を具体的な言葉に変えることで、考えがクリアになる。
- 記録を残せる
- 録音と文字化で、考えたことを後から振り返り、深めることができる。
- 行動に移しやすい
- 整理された考えがTo-Doリストに反映され、スムーズに優先順位をつけられる。
寒い冬だからこそ、朝の散歩で頭をクリアにし、自分の行動を整理してみてはいかがでしょうか。
歩くことで生まれる「整理から行動への流れ」が、あなたの毎日に新しい力を与えてくれるかもしれません。
LINE 公式アカウント
友だち追加のお願いです(^^)/。
未来義塾では、生徒や保護者の皆さまに最新の情報やイベント案内をお届けするために、LINE公式アカウントを活用しています。
友だち追加はこちらから
重要なお知らせ
ご登録のみでは、個別に塾からご連絡することはできません。お手数ですが、学校名・学年・生徒さんのお名前と一言メッセージをお送りください。入塾に関するお問い合わせの方へ
希望される相談日時をメッセージに記載していただけますと、スムーズに対応いたします。どうぞよろしくお願いいたします。友だち登録いただくことで、未来義塾の最新情報をいち早くお届けできるようになります。今後の学びを一緒に充実させていきましょう!
『NEVER STOP LEARNING』学ぶことをやめないで!
塾の先生として、教育者として35年間変わらず子供達に伝えてきた想いがあります。できるだけ多くの子供達に、この『NEVER STOP LEARNING』学ぶことをやめないで!というメッセージを届けたくて、今回映像クリエイターに撮影を依頼して、MV(メッセージビデオ)を作成しました。
お母さん、お父さん。保護者の皆さん!是非、お子さんと一緒にこのMVを見て頂ければと思います。そして、見て頂いた後に、お子さんと一緒に「なぜ、勉強するのか?」お子さんの未来を変える、可能性を拡げるための「学び」の本質について、話をする機会を持って頂ければと思います。
(PS)MV開始、30秒あたりから音声が小さくて聞き取りずらくなります。外での撮影で声が上手く録音できませんでした。聞き取りずらい場合は、少しボリュームを上げて視聴下さい。
守田 智司
最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 【インフルエンザ流行に伴う対応について】 - 2024年12月17日
- 学びの習慣を身に付ける場所ーMANA LABO - 2024年12月17日
- 朝の散歩で頭スッキリ!『ゴチャゴチャ頭が勝手に整理され行動力UP!!』 - 2024年12月16日
- 日曜自習室 ×MANA LAB 学びカフェ - 2024年12月15日
- 藤井聡太7冠の師・杉本昌隆さんインタビューを読んで塾長が感じたこと:教育の本質と生徒の成長を見つめて - 2024年12月14日