進路も留学も相談OK!新しい塾でこんなことやってみたい!マレーシア留学の資料もドーンと作成中

前編:「新しい塾での留学サポート 〜情報が未来を切り拓く〜」

 

1. マレーシア留学の資料作成

先日、私はマレーシアの大学留学に関する資料を作成しました。この資料は、塾生やその保護者、または知人や友人のお子さんが海外留学を検討する際に少しでも助けになればと思い、私自身の経験をもとにまとめたものです。

娘が留学する際に直面した課題や現地での生活体験を基に、必要な方にすぐに提供できる形に仕上げました。これは、新しい塾を立ち上げる準備の一環でもあり、進学資料を作成するのと同じ楽しさを感じながら取り組んでいます。

 

 

※ブキッビンタンは、クアラルンプールの中心部として、常に人々で溢れています。特に観光客や地元の人々が集まり、昼夜を問わず賑わいを見せている場所ですね。

 

 

 

 

2. 円安と留学の現状

現在、円安の影響で海外留学を断念する学生が増えています。日本からの留学生数は、2018年には約11万5,000人でしたが、2022年にはコロナ禍の影響もあり約6万人に減少しました。さらに、円安による経済的な負担が重くのしかかり、特にアメリカやイギリスなど物価の高い国への留学が難しくなっています。例えば、アメリカの大学では年間の学費が350万円、生活費を含めると600万円にも達します。娘がカナダに留学していた際も同様の費用がかかりました。

 

 

3. マレーシアを選んだ理由

私たちがマレーシアを留学先として選んだのは、費用対効果が非常に高いためです。例えば、オーストラリアの名門大学であるモナッシュ大学にオーストラリア国内で通う場合、年間の学費が500万円に達しますが、マレーシアの同大学の分校では、同じ教育内容と学位が年間150万円で受けられます。

生活費も抑えられるため、地方から東京の私立大学に通わせるのと同じ程度の負担で、海外での学びが実現できるのです。例えば、月額3万円程度で快適な寮生活や3万円程度でコンドミ二アムでプール付きの高層マンションにも住めます。

 

 

 

4. 情報の価値と重要性

私自身、娘の留学準備を進める中で痛感したのは「正確で信頼できる情報」の重要性です。初めてカナダに娘を送り出す際、どの学校や大学が適しているのか、エージェントの選び方、ビザの取得手順など、全てが手探りでした。現地の状況や生活のリアルな情報が手に入らない中、家族全員で試行錯誤し、多くの時間と労力を費やしました。

 

 

 

 

後編:「実体験から得た情報を通じて未来をサポート」

5. 留学生活のリアルなアドバイス

先日も知人の娘さんがマレーシアの大学に進学することが決まり、「どこに住むべきか」といった質問を受けました。その際、私たちの経験をもとに、寮ではなくコンドミニアムを選んだ理由や、大学から徒歩と電車、バスで約30分の場所に住んでいること、治安や建物の質、通学の利便性などについて具体的にお伝えしました。こういった情報は、実際に現地で生活していないと分からない貴重なものです。

 

6. 留学初期の試行錯誤と学び

娘がマレーシアに渡った当初、まずは大学の寮に入ることから始めましたが、数ヶ月後にはコンドミニアムへの引っ越しを決断しました。新たな住居を選ぶ際、治安や交通の便など様々な要素を検討しましたが、これも現地での経験がなければ分からなかったことばかりです。当時、適切なアドバイスが得られていたら、もっとスムーズに進められたはずです。こうした経験を通じて、信頼できる情報がいかに重要かを実感しました。

 

7. 留学サポートの本質:経験に基づくアドバイス

新しい塾では、進路相談や留学に関するサポートを積極的に行いたいと考えています。ただし、私自身がエージェントのような業務を行うわけではありません。現地のスタッフや大規模な体制が必要な正式な手配は難しいため、そこまでの対応はできません。その代わり、私たち家族が実際に経験して得た情報をもとに、生徒や保護者の方々の相談に乗り、現実的なアドバイスを提供します。

 

私たちのサポートは、実際に経験した留学の苦労や成功体験を共有することに重点を置いています。留学の初期段階での不安や、生活面での具体的な悩みなど、私たちが直面したリアルな課題に基づいた助言を行い、少しでも皆さんの意思決定に役立てていただければと思っています。このような形で、エージェントとは異なる、より身近で実践的なサポートを提供することを目指しています。

 

8. 唯一無二の塾を目指して

私たちの塾では、他の塾にはない独自の価値を提供していきたいと考えています。これまでの「未来義塾」では手がけていなかった新たな取り組みとして、海外留学に関する情報提供を積極的に行い、進路相談の幅を広げていきます。

 

日本では、学習塾が進路指導を行うことは一般的ですが、海外留学についても親身にサポートできる塾はまだ少ないと感じています。だからこそ、私たちだからこそできる実体験に基づいたアドバイスを通じて、生徒たちの未来の可能性を広げる手助けをしていきたいのです。

 

他の塾と同じことを繰り返していては意味がありません。私たちは、これまで培ってきた経験と知識を活かし、生徒や保護者の皆様にとって「唯一無二の存在」であり続けたいと思っています。塾としての役割を単に勉強を教えるだけでなく、より広い視野で生徒の成長をサポートする場へと変化させていきます。

 

 

 

 

 

創立20周年!感謝の新米ギフトキャンペーン『ご友人紹介の感謝を込めて、選りすぐりの新米を贈ります。』

「親Lab」

「親Lab」では、保護者の皆さんが進路や子育てについて学び、お互いに成長できる場を目指しています。子どもと共に、大人も学び続ける新しい学びのかたちを提案します。

「親Lab」の自作CM

 

 

LINE 公式アカウント

友だち追加のお願いです(^^)/

未来義塾では、生徒や保護者の皆さまに最新の情報やイベント案内をお届けするために、LINE公式アカウントを活用しています。

 

友だち追加はこちらから 

友だち追加

重要なお知らせ
ご登録のみでは、個別に塾からご連絡することはできません。お手数ですが、学校名・学年・生徒さんのお名前と一言メッセージをお送りください。

入塾に関するお問い合わせの方へ

希望される相談日時をメッセージに記載していただけますと、スムーズに対応いたします。どうぞよろしくお願いいたします。

友だち登録いただくことで、未来義塾の最新情報をいち早くお届けできるようになります。今後の学びを一緒に充実させていきましょう!

 

 

 

『NEVER STOP LEARNING』学ぶことをやめないで!

塾の先生として、教育者として35年間変わらず子供達に伝えてきた想いがあります。できるだけ多くの子供達に、この『NEVER STOP LEARNING』学ぶことをやめないで!というメッセージを届けたくて、今回映像クリエイターに撮影を依頼して、MV(メッセージビデオ)を作成しました。

 

お母さん、お父さん。保護者の皆さん!是非、お子さんと一緒にこのMVを見て頂ければと思います。そして、見て頂いた後に、お子さんと一緒に「なぜ、勉強するのか?」お子さんの未来を変える、可能性を拡げるための「学び」の本質について、話をする機会を持って頂ければと思います。

 

(PS)MV開始、30秒あたりから音声が小さくて聞き取りずらくなります。外での撮影で声が上手く録音できませんでした。聞き取りずらい場合は、少しボリュームを上げて視聴下さい。

 

 

 

 

 

The following two tabs change content below.

守田 智司

愛知県蒲郡市にあるハイブリット学習塾/未来義塾の塾長。10代で愛知県から大阪、東京まで自転車で走破!大学中は、バックパック1つで、アメリカ1周。卒業後、アメリカ・アトランタにて「大工」を経験。帰国後15年間、大手進学塾の教室長・ブロック長として教壇に立ち、2005年独立。 大型自動二輪、小型船舶2級免許所得。釣り、ウォーキングが好き!作家は、重松清さん、音楽は、さだまさしさんが好き。「質より量より更新頻度」毎日ブログを更新しています。