愛知県高校進学資料2025 国府高校

 

2025年度版に更新しました、お子様の受験にお役立て下さい。

 

こちらは愛知県立国府高校の新ホームページです。

 

 

 

 

 

2024年『入試情報ナビ』国府高校解説!

  • 創立年:大正9年に宝飯郡高等女学校として開校。

 

  • 昭和23年に国府高校に改称。

 

  • 卒業生の活躍:多くの卒業生が各界で活躍中。

 

  • 校訓:『学学術 為当為』は平成12年に創案され、学びの姿勢と実践を大切にしています。

 

校訓『学学術』の意味

  • 学ぶ術を学ぶ:知識の習得だけでなく、学ぶ方法を学び、柔軟に対応できる力を養うこと。

 

  • 探究心の重要性
    • 「なぜ」を追究し、納得いくまで考える。
    • 授業内容を振り返り、知識を深める。

 

校訓『為当為』の意味

  • 今やるべきことを実践し、挑戦する:自分の課題を考え、積極的に挑戦して成長する。

 

  • ポジティブな姿勢
    • 多くの経験を積む:失敗も含めて経験を活かし、成長する。
    • 人生の壁を乗り越える:壁を避けず、挑戦することで成長する。

 

 

 

 

アクセス

住 所 :〒442-0854 愛知県豊川市国府町下坊入10-1
電 話 :(0533)87-3141

交 通 :電車

豊橋方面  豊橋駅 ⇒名古屋鉄道本線⇒国府駅⇒徒歩10分
名古屋方面 名古屋駅⇒名古屋鉄道本線⇒国府駅⇒徒歩10分

 

自家用車

豊橋方面  国道1号線⇒久保町向田を左折⇒最初の角を左折
名古屋方面 国道1号線⇒久保町向田を右折⇒最初の角を左折

 

 

過去8年間の率推移【2024】

 

国府高校は、2020年に創立100年を迎えた歴史と伝統を誇る文武両道の精神を貫く伝統校ですね。

 

また、国府高校には「普通科」「総合ビジネス科」の2つの学科があります。

 

倍率は、例年上がったり下がったりを繰り返しています。

 

2019年に1学級40名定員を増やしましたが、倍率は上昇傾向。

 

時習館高校や豊橋東高校の第2志望校として、

 

時習館高校・豊橋東高校のの倍率が上昇しているのと比例して国府高校の倍率も上昇しているものと思われます。

 

 

 

 

推薦入試の合格者数と倍率

 

国府高校のみ合わせ

それでは、国府高校の組み合わせについて紹介していきたいと思います。

 

基本Aグールプの国府高校を第1志望としたときに、Bグループの高校の中から第2志望を選択しまします。

 

三河学区
A国府
B豊田西、岡崎北、刈谷北、安城東、 西尾、知立東、時習館、豊橋東、小坂井、蒲郡東

 

MORITA先生
MORITA先生
「主な組み合わせパターン」

 

国府高校(第1志望)ー 小坂井高校(第2志望)

国府高校(第1志望)ー 安城東高校(第2志望)

国府高校(第1志望)ー 蒲郡東高校(第2志望)

 

国府高校を第1志望した場合、第2志望との組み合わせて多いのが、

 

小坂井高校(普通)が最も多く、その次に安城東高校(普通)、蒲郡東高校(普通)の順となります。

 

また、高校を第2志望とする場合は、時習館を第1志望とし、

 

第2志望を国府高校にするか、豊橋東高校を第1志望とし、国府高校を第2志望にするパターンです。

 

 

 

『NEVER STOP LEARNING』学ぶことをやめないで!

 

塾の先生として、教育者として35年間変わらず子供達に伝えてきた想いがあります。できるだけ多くの子供達に、この『NEVER STOP LEARNING』学ぶことをやめないで!というメッセージを届けたくて、今回映像クリエイターに撮影を依頼して、MV(メッセージビデオ)を作成しました。

 

お母さん、お父さん。保護者の皆さん!是非、お子さんと一緒にこのMVを見て頂ければと思います。そして、見て頂いた後に、お子さんと一緒に「なぜ、勉強するのか?」お子さんの未来を変える、可能性を拡げるための「学び」の本質について、話をする機会を持って頂ければと思います。

 

(PS)MV開始、30秒あたりから音声が小さくて聞き取りずらくなります。外での撮影で声が上手く録音できませんでした。聞き取りずらい場合は、少しボリュームを上げて視聴下さい。

 

 

 

 

 

 

 

The following two tabs change content below.

守田 智司

愛知県蒲郡市にあるハイブリット学習塾/未来義塾の塾長。10代で愛知県から大阪、東京まで自転車で走破!大学中は、バックパック1つで、アメリカ1周。卒業後、アメリカ・アトランタにて「大工」を経験。帰国後15年間、大手進学塾の教室長・ブロック長として教壇に立ち、2005年独立。 大型自動二輪、小型船舶2級免許所得。釣り、ウォーキングが好き!作家は、重松清さん、音楽は、さだまさしさんが好き。「質より量より更新頻度」毎日ブログを更新しています。