西尾高校 進学資料2023

入試が近づてきましたので2023年度版に更新しました、お子様の受験にお役立て下さい。
過去6年間の倍率推移
年度 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 |
募集人数 | 360 | 360 | 360 | 360 | 360 | 360 |
第1志望者数 | 439 | 402 | 394 | 413 | 426 | 365 |
第2志望者数 | 162 | 183 | 180 | 173 | 186 | 191 |
合計 | 601 | 585 | 574 | 586 | 612 | 556 |
第1志望倍率 | 1.22 | 1.12 | 1.09 | 1.15 | 1.18 | 1.01 |
総合最終倍率 | 1.67 | 1.63 | 1.59 | 1.63 | 1.70 | 1.54 |
西尾市、幡豆郡を中心とした、西三河南部における難関高校の西尾高校。西尾高校は、創立されてから100年以上経つ歴史と伝統を誇る 文武両道の精神を貫く伝統校ですね。022年はこの6年間で西尾高校を第1志望にする生徒が過去最高でした。2017年の第1志望の人数が365名。2022年の第1志望の人数が439名。この6年間で74名増となります。
西尾高校の組み合わせ
それでは、西尾高校の組み合わせについて紹介していきたいと思います。
基本Bグールプの西尾高校を第1志望としたときに、Aグループの高校の中から第2志望を選択しまします。
三河 | |
A | 岡崎、岡崎西、刈谷、安城、西尾東、豊丘、国府 |
B | 西尾 |

西尾高校(第1志望)ー 西尾東高校(第2志望)
西尾高校(第1志望)ー 安城高校(第2志望)
西尾高校(第1志望)ー 豊田南高校(第2志望)
西尾市内の中学生は、第1志望を西尾高校にした場合、第2志望は西尾東とする組み合わせが最も多いと思われます。
また、安城市内の中学生は、第1志望を西尾高校にした場合、第2志望は安城高校とする組み合わせになります。
あと考えられるパターンは、西尾ー岡崎西ぐらいでしょうか?
西尾ー国府、西尾ー豊丘も組み合わせは可能ですが、
この組み合わせだと西三河地区、東三河地区をまたぐので、
ほとんどこの組合わせで選択する生徒はいないと思われます。

2026年4月から新たに中高一貫教育を導入
探求型の学習を重視する、西尾高校。
県指定の英語教育拠点校として国際交流と地元学習に力を入れている。
2026年から中高一貫校を導入する際に、
国際的な大学入学資格が取得可能なプログラム「国際バカロレア」を授業に取り入れていく。
今日は、西尾高校の組み合わせについて皆さんのお届けしました。
少しでも、皆さんの高校選択の役に立てればと思います。

守田 智司

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 15歳の彼らにエールを送る!最後の三者面談! - 2023年1月28日
- 2023 0108 10:28 Gamagōri iPhone 26mm f1.8 - 2023年1月28日
- 大学進学を考える家庭必見!『進学応援委員会ゴリエダさんの奨学金のススメ』この動画、メチャ奨学金制度についてわかりやすいです! - 2023年1月27日
- この教育記事に注目! 学生の2人に1人が奨学金受給 返さなくてよい給付型も 産経新聞 - 2023年1月27日
- 一旦、空っぽにする動作が大切! - 2023年1月27日