中1で英語が苦手な子は、英語音読が効果的!➀

 

英語が苦手な中1は、音読をすべきだ!

 

それも毎日。

 

別に難しい英文を音読しなくてもいい。

 

なんだったら「私は、毎日テニスをする」を基本とし、主語や時制だけを変えた英文を音読すればいい。

 

最初は、英文を見ながら、1日3回でもいいので声を出して読むこと。

 

I play tennis every day.
I don’t play tennis every day.
Do you play tennis every day?

 

主語を三人称単数に変えて

 

He plays tennis every day.
He doesn’t play tennis every day.
Does he play tennis every day?

 

目標は、プリントを見ながらスラスラに言えること。

 

この「スラスラ」が大切。

 

そして、プリントを見ずに、お母さんでいいので、日本文をプリント順に言ってお子さんが英語で言えるかをチェックしてもらう。

 

ここで、プリントを見ずにスラスラに言えれば、第1段階合格である。

 

この時、発音は特に、アクセントも、イントネーションもあまり気にせずに音読して貰えればいい。

 

これだけできれば、

 

Are you play tennis every day?

 

He play tennis every day.

 

なんて間違えはしなくなる。

 

 

英語を音読するとどんな効果があるの?

 

音読って、字のごとく「音」を出して読むこと。

 

音読が英語学習の全ての基本なんて言う先生もいます。

 

よく言われている、音読の効果っていくつかありますが・・

 

1番は、「音声」と「文字」と「意味」を結びつける効果があるということ。

 

いわゆる「紐付く」ことができるようになると、英語を理解するスピードが飛躍的に向上します。

 

今の中学校の授業は、「文字」と「意味」を無理やり覚えさせようとしているだけなんです。

 

無理もないちゃ、ないんですが・・・

 

あれだけの単語数や英文法を短い期間に詰め込もうとすると、どうしても時間が足りない。

 

授業で「文字」と「意味」だけしか取り扱いことができなくなるのが現状でしょう。

 

新しい中学1年のUnit1でbe動詞も、一般動詞も、canも出でくるわけですから・・・

 

つづく・・・

 

 

The following two tabs change content below.

守田 智司

愛知県蒲郡市にあるハイブリット学習塾/未来義塾の塾長。10代で愛知県から大阪、東京まで自転車で走破!大学中は、バックパック1つで、アメリカ1周。卒業後、アメリカ・アトランタにて「大工」を経験。帰国後15年間、大手進学塾の教室長・ブロック長として教壇に立ち、2005年独立。 大型自動二輪、小型船舶2級免許所得。釣り、ウォーキングが好き!作家は、重松清さん、音楽は、さだまさしさんが好き。「質より量より更新頻度」毎日ブログを更新しています。