飛ばんとするものは まず屈する

カンブリ宮殿 2022年7月28日 放送された
松竹社長 迫本淳一氏の金言として紹介されたのが
飛ばんとするものは まず屈する
「飛ばんとするもの」とは、
「さらに成長したい、強くなりたい、成功したい」
と願う人のことであり、
「屈する」とは、
字のごとく折れ曲がる。
かがむ。
など挫折や不運に遇うということ。
今日、いつもより1時間早く起きて朝学に参加し、
登校する前に仲間たちと集中してテスト勉強している蒲郡中生達を見ていて
大きく飛躍しようとしている鳥たちが、
飛び立つ前に、
ぐっと足を踏ん張り、
かがみこんでいるように見えました。
「朝学」が子供達にとって、
これからもそんな場所になればいいなぁーと思います。
飛ぶためにかがむ
The following two tabs change content below.

守田 智司
愛知県蒲郡市にあるハイブリット学習塾/未来義塾の塾長。10代で愛知県から大阪、東京まで自転車で走破!大学中は、バックパック1つで、アメリカ1周。卒業後、アメリカ・アトランタにて「大工」を経験。帰国後15年間、大手進学塾の教室長・ブロック長として教壇に立ち、2005年独立。
大型自動二輪、小型船舶2級免許所得。釣り、ウォーキングが好き!作家は、重松清さん、音楽は、さだまさしさんが好き。「質より量より更新頻度」毎日ブログを更新しています。

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 愛知県の私立高校って何校あって、どんな学校があるの?塾の先生がその質問について調べてみました。 - 2023年9月22日
- 愛知県私立高校 進学資料【三河版】2024 - 2023年9月21日
- 安城学園高校 進学資料 2024 - 2023年9月21日
- 岡崎城西高校 進学資料 2024 - 2023年9月21日
- 光ヶ丘女子高校 進学資料 2024 - 2023年9月21日