楽しかった高校進学説明会

 

昨夜高校進学説明会を終えました。

 

「昨日の説明会どうでした?」と聞かれたなら・・・

 

楽しかったという一言に尽きます。

 

本当に楽しくて、自分でも過去一、和やかな雰囲気の中で説明会を開催することが出来たと思います。

 

楽しいと感じた理由はたった1つで・・・

 

それは、親子で参加する説明会を開催できたことに尽きます。

 

この2年間を振り返ってみるとコロナ禍にあって、感染防止のため人数制限をし、

 

親だけの開催だったり、生徒だけの開催を余儀なくされました。

 

やっと今年は、親子いっしょに参加して頂けれる説明会を開催することができました。

 

 

受験は、子供だけが頑張ってもダメ。親だけが焦ってもダメ!

 

 

入試ってやっぱり大変じゃないですか。

 

ましてや今年は、1989年の複合選抜制度開始から過去最大の入試改革が実行される年です。

 

その大変な入試に、子供だけが頑張っても、母親だけが焦っても、第1志望に合格することは難しいのが現実です。

 

やはり親子で立ち向かわなければ!

 

受検に対して具体的に、いつ、何をしたらわからないまま、時間だけを過ごすことは

 

保護者の皆さんにとっても受験諸君にとっても凄く不安なことだと思うんです。

 

だから、昨日の説明会では、親子で共通の受験情報を共有してもらい、

 

いつ、どのタイミングで何をしたらいいか説明し、

 

新しい制度も1つ1つどんなものなのか?を解説することで

 

その不安を解消してもらうことが出来たと思います。

 

特色選抜、マークシート形式、5つの校内順位の判定方式などなど、それがいったいどんなものなのか?

 

正体さえわかれば、いくらでも対応策はありますからね。

 

 

ワークショップ型の説明会

 

今回の説明会では、途中、親子で入試のことを相談し合うワークショップ型を取り入れました。

 

親子で相談し合う姿が、非常に和気あいあいとしていて、

 

「これから一緒に親子で受験に向かうんだ!」と

 

その話している姿が、受験に対して能動的であり、主体的だなぁと感じました。

 

雰囲気良かったです。

 

そういった意味で凄く楽しかったですし、今回も説明会をやってよかったと思いました。

 

今年度は、このワークショップ型の説明会を更にブラシュアップさせて、いくつかの保護者会をやりたいですね。

 

 

 

 

最期に・・・

 

保護者の皆さん、昨夜は大変お忙しい時に、説明会のためにお時間を頂き誠にありがとうございました。

 

昨日、お話をした自習室の新たな利用方法、今までに無い夏期講習会など、生徒達のための新しい試みをしてまいります。

 

何卒、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

 

この新しい受験に向け一緒に頑張っていきましょう!

 

 

 

 

The following two tabs change content below.

守田 智司

愛知県蒲郡市にあるハイブリット学習塾/未来義塾の塾長。10代で愛知県から大阪、東京まで自転車で走破!大学中は、バックパック1つで、アメリカ1周。卒業後、アメリカ・アトランタにて「大工」を経験。帰国後15年間、大手進学塾の教室長・ブロック長として教壇に立ち、2005年独立。 大型自動二輪、小型船舶2級免許所得。釣り、ウォーキングが好き!作家は、重松清さん、音楽は、さだまさしさんが好き。「質より量より更新頻度」毎日ブログを更新しています。