56歳の群青

1人で働くということは、絶えず自分と向き合うことだと思います。
40歳の2005年、進学塾を退社し、1人で働くことを選びました。
あれから16年。あの時の決意は、今でも変わらず、ぶれることを知らず、1人で続けています。
1人で働く醍醐味は、結果に対して原因が全て自分に還ってくることであり、単純明快で言い訳のできない世界であることです。
自分の食い扶持は、自分で稼ぐ。
シンプルな世界が私には、合っているのでしょう。
今日まで自分で考えたことも、発した言葉も、進んで来た道も、後退した道も全てが私自身に他なりません。
しかし、何でもかんでも、1人でやっているように見えることは、実は多くの影の力によって自分が支えられていることを忘れてはならないと思うのです。
1人働くことは、1人で生きるということではないと感じている毎日です。
最近、YOASOBI「群青」をよく聞きます。
歌詞の中に・・・・
感じたままに進む
自分で選んだこの道を
重いまぶたこする夜に
しがみついた青い誓い
好きなことを続けること
それは「楽しい」だけじゃない
本当にできる?
不安になるけど
私は、この仕事が好きです。
56歳になっても、その気持ちは増すばかり。
振り返ってみれば、好きなことだけを続けることは本当に楽じゃないし、楽しいだけでもない。
最近、電子黒板から昔に戻ってホワイトボードで板書授業をしているのですが、
板書授業をしていると、20代で初めて教壇に立ったあの頃に戻ったようでワクワクしてきます。
今更ですがこの感覚を大切にしたいと思いますし、好きなことをやり続けることができることに感謝しています。
「感じたままに進む」、それができるように・・・
今日も1人1人の生徒達と向き合い授業頑張りたいですね。
2021年度生受付開始
入塾試験日 3月20日(土)PM5:00 ~PM6:00
申込み方法
お電話か下記のお問い合わせからお願い致します。
ご連絡お待ちしています!
塾名:未来義塾
TEL:0533(67)8388 (受付時間PM3:30~PM9:00) 月~土
所在地:愛知県蒲郡市中央本町25-1 中ノ坊マンションC-1

守田 智司

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 小学生・中1・中2の保護者会のお知らせ 【6月11日】 - 2022年5月24日
- 2022 愛知県の私立/公立高校体験日程が発表 - 2022年5月23日
- 【オンライン教育イベント】 「子どもの幸福度世界一の国オランダで見た「教育」と「幸せを大切にする人たち」 - 2022年5月22日
- みらい自習室に新中1生達が、また1人また1人とテスト勉強に来ています! - 2022年5月21日
- 講師達は名大生です! - 2022年5月20日