雄々しくあれ、強くあれ!

「個別指導」と「小集団指導」の両方の良さを取り入れ、子供達のセルフエスティームを高め、やる気を引き出し、生徒を元気にする未来義塾の守田です。
おはようございます、未来義塾の守田です。
只今、AM8:50そろそろ受験生達が教室に入室し、1時間目の国語の試験を受けるころですね。
今日は2021年愛知県公立高校一般入試A日程初日です。
様々な困難が覆いつくした2020年、受験生達にとっては日常の生活が一変し、受験勉強もままならぬ生活を余儀なくされました。
しかし、それでも「第1志望に合格したい」という想いが彼らを支え、今日の日を迎えていることを誰よりも私は知っています。
毎日夕方4時から自習室で机に向かった半年間。
あんなに頑張っても定期テストで目標の順位に達することができず涙したあの日。
パターン集の付箋が徐々に増え、ページの厚みと共に不安が自信へと変わったあの瞬間。
受験生諸君!
解いた問題数だけ、君に力を与え、鉛筆を走らせた時間だけ、君自身の自信となり、力強いエールとなって返ってくる。
だから大丈夫!
少年たちよ、雄々しくあれ!
少女たちよ、強くあれ!
我共にあらん!
塾に来て自己採点しょう!
未来義塾生は、A日程の学力検査終了後、教室に来て下さい!
PM4:00頃から模範解答を確認しながら、自己採点を実施します。
また、10日(水)に実施されるB日程の問題ついても、6日(土)の講習会で予想していきます。
心でも、勉強でも君達に寄り添いながら未来義塾は、B日程が終了するまでほぼ毎日受験生を応援していきます。
受験生諸君、最後まで共に駆け抜けよう!

守田 智司

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 【オンライン教育イベント】 「子どもの幸福度世界一の国オランダで見た「教育」と「幸せを大切にする人たち」 - 2022年5月22日
- みらい自習室に新中1生達が、また1人また1人とテスト勉強に来ています! - 2022年5月21日
- 講師達は名大生です! - 2022年5月20日
- 前期中間テスト10日前!自習時間は足りていますか? - 2022年5月19日
- 夏休み日帰り合宿2022 計画中! - 2022年5月18日