新加湿器登場!塾のコロナ冬対策

「個別指導」「小集団指導」そして、「オンライン授業」の良さを取り入れ、子供達のセルフエスティームを高め、やる気を引き出し、生徒の未来を共に築く未来義塾です。
おはようございます、未来義塾の守田です。
以前ブログで、”「コロナ冬場の対策」塾の換気と加湿を強化します!”なんて記事を書きました。
そして、ついに新しい加湿器が先日届き、早速自習室に設置をしました。部屋の乾燥を防ぎ、肌や喉の不調を防ぐ「加湿器」、実際に使ってみて「コレ」なかなかいいですよ。
まず1つ目は、タンクの容量も大きいこと。
4Ⅼタンクなんで、このクラスだと最大!タンク容量が大きいと加湿器が運転できる時間は長くなり、給水頻度が少なくて済みます。めんどく下がり屋の私にはあっていますね。
2つ目は加湿のスピードが早いこと。
蒸気もハイパワーで、加湿のスピードが速いので乾燥がとても気になる私にはおすすめ。それから霧量調節が3段回に調節できるのもいいでね。
3つ目は、タイマー機能があること。
タイマー機能を備えた加湿器であるので、指定したタイミングで加湿を止められるので便利です。
使いがってがいいので、教室用にもう一台注文しょうかと思っています。

守田 智司

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 【告知】2021年度生受付開始 - 2021年1月16日
- 最期の定期テストに向けて「毎日に勝るものは無い」と机に向かう受験生達を見ていてそう思う! - 2021年1月15日
- 緊急事態宣言を受けての対応[重要] - 2021年1月14日
- 環境を変える事で「心や考え方」が変わるような、そんな自習室を高校生達に提供できればと思う。 - 2021年1月13日
- IKEAから高校生自習室用の机とワークランプが到着! - 2021年1月12日