豊川高等学校を見学してきます!

「個別指導」「小集団指導」そして、「オンライン授業」の良さを取り入れ、子供達のセルフエスティームを高め、やる気を引き出し、生徒の未来を共に築く未来義塾です。
おはようございます、未来義塾の守田です。
今日は、午後から豊川高等学校を見学させて頂きます。
今年愛知県では、全日制の私立高校の進学希望者は17.6%と私立高校進学希望者が過去最高という数値が発表されました。
これからますます愛知県では、私立高校へ進学したいという子供達が増えてくると思います。
そういった中で、保護者や生徒たちから各私立高校に関する詳しい情報や魅力を知りたいというニーズが、今後更に高まるのではないでしょうか?
でも、その高校の魅力を伝えるということになった時、紙媒体のパンフレットやインターネット上の高校のホームページ、また人から聞いた噂だけで得た情報では、その高校の表面的なことしか伝えることができません。
そのことを愛知県私立学校合同説明会に参加し、直接各私立高校の先生方とお話をして感じました。
やはり実際に自分自身がその高校に足を運び、「こんな熱心な先生がいる」「こんなに高校生達が生き生きとして学校生活を送っている」そういったその学校の空気感みたいなものをきちんと自分で体験することが、本当の意味でその高校の魅力を伝えていくことだと思います。
少子化に歯止めがかからず、公立高校では人気のない学校では定員割れが多数起きています。
今後この流れは、 私立高校でも同じことが起きてくると思います。
人気のある高校、人気のない高校。
私も塾講師として表面的なことだけではなく保護者の皆様や生徒諸君が必要としていることをお伝えることができるように努力してまいります。
まずは、今日の午後豊川高等学校を見学させて頂き、ばっちり豊川高校の魅力と先生達の熱量を肌で感じてきますね!

守田 智司

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 【告知】2021年度生受付開始 - 2021年1月16日
- 最期の定期テストに向けて「毎日に勝るものは無い」と机に向かう受験生達を見ていてそう思う! - 2021年1月15日
- 緊急事態宣言を受けての対応[重要] - 2021年1月14日
- 環境を変える事で「心や考え方」が変わるような、そんな自習室を高校生達に提供できればと思う。 - 2021年1月13日
- IKEAから高校生自習室用の机とワークランプが到着! - 2021年1月12日