豊丘高校 進学資料2021

「個別指導」「小集団指導」そして、「オンライン授業」の良さを取り入れ、子供達のセルフエスティームを高め、やる気を引き出し、生徒の未来を共に築く未来義塾です。
おはようございます未来義塾の守田です。
今日のブログでは、豊丘高校編に関する、第1志望、第2志望などの組み合わや過去5年間の倍率推移などの進学資料をお伝えします。
各ご家庭の進学資料としてお役立て下さい。
過去5年間の倍率推移
年度 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 |
募集人数 | 200 | 240 | 240 | 240 | 204 |
第1志望者数 | 187 | 190 | 225 | 191 | 322 |
第2志望者数 | 416 | 443 | 470 | 443 | 181 |
合計 | 603 | 633 | 695 | 634 | 503 |
第1志望倍率 | 0.93 | 0.79 | 0.94 | 0.80 | 1.58 |
総合最終倍率 | 3.02 | 2.64 | 2.90 | 2.64 | 2.47 |
2019年と比較すると、第1志望倍率は2018年の倍率まで上昇。
単純にこれは、今まで定員240名から40名減らしたからである。
また総合最終倍率は、過去最高の数値となった。
これは、2017年から組み合わせパターンが変更となり、従来の時習館ー豊丘という組み合わせの他に、豊橋東ー豊丘とも組めるようになったことと先ほどの1クラス40名程定員を削減したことが影響していると思われます。
豊丘高校の組み合わせ
それでは、豊丘高校の組み合わせについて紹介していきたいと思います。
基本Aグールプの豊丘高校を第1志望としたときに、Bグループの高校の中から第2志望を選択しまします。
三河学区 | |
Aグループ | 豊丘 |
Bグループ | 豊田西、豊田、豊野、松平、 三好、岡崎北、幸田、碧南、 刈谷北、安城東、安城南、 西尾、吉良、知立東、時習館、豊橋東、豊橋西、成章、 小坂井、蒲郡東 |
「主な組み合わせパターン」
豊丘高校を第1志望した場合、第2志望との組み合わせて多いのが,小坂井高校(普通)が最も多く、その次に成章高校(普通)、蒲郡東高校(普通)の順となります。
豊丘高校(第1志望)ー 小坂井高校(第2志望)
豊丘高校(第1志望)ー 成章高校(第2志望)
豊丘高校(第1志望)ー 蒲郡東高校(第2志望)
また、豊丘高校を第2志望とする場合は、豊橋東高校を第1志望とし、豊丘高校を第2志望にするパターンです。
他にも小坂井高校をスベり止めにするパターンがありますので下記に記載しておきます。参考にして下さい。
豊橋東高校(第1志望)ー 豊丘高校(第2志望)
時習館高校(第1志望)ー 豊丘高校(第2志望)
今日は、豊丘高校の組み合わせについて皆さんのお届けしました。
少しでも、皆さんの高校選択の役に立てればと思います。
それでは、今日はこの辺で失礼します。

守田 智司

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 1日1話、読めば心が熱くなる365人の仕事の教科書/藤尾秀昭 仕事のバイブル - 2021年1月17日
- 【告知】2021年度生受付開始 - 2021年1月16日
- 最期の定期テストに向けて「毎日に勝るものは無い」と机に向かう受験生達を見ていてそう思う! - 2021年1月15日
- 緊急事態宣言を受けての対応[重要] - 2021年1月14日
- 環境を変える事で「心や考え方」が変わるような、そんな自習室を高校生達に提供できればと思う。 - 2021年1月13日