未来義塾 換気隊 ”シャープ 扇風機 プラズマクラスター PJ-J3AS-W”到着!

「個別指導」「小集団指導」そして、「オンライン授業」の良さを取り入れ、子供達のセルフエスティームを高め、やる気を引き出し、生徒の未来を共に築く未来義塾です。
おはようございます、未来義塾の守田です。
シャープ 扇風機 プラズマクラスター AC リモコン付 ホワイト PJ-J3AS-Wが3台塾に到着しました!
冷房+扇風機!
だんだんと日中の気温が上がってきてエアコンを必要とする季節になってきましたね。
でも今年の夏は新型コロナの再拡大を防ぐため窓を閉め切り、冷房を効かせた部屋の中で過ごすわけにはいかないようです。
厚生労働省は密閉を避けるため窓を開けて換気することを推奨しています。
そこで、うちの塾では先日新しい網戸を取り付け、換気のために窓を必ず開けるようにしています。
しかし、本格的な夏日を迎えるとなると、実際は窓をずっと開けると冷気が逃げて室温が一定に保てないこれが一番の問題です。
生徒たちが教室で快適に授業を受けられるようにするためには、どのようにしたらいいのか苦慮するところです。
そこで今年の夏は、エアコンを使っている時でも外窓と玄関の窓を10cm ほど開け、扇風機を併用するようにしていきたいと思います。
扇風機を使えば換気効率の上げられ、冷房中に窓を開けていても体感温度を下げることができるそうです。
こういう工夫をして室内の空気を常に動かし、ウイルス濃度が高くなる空気のよどみ作らないようにして快適で安心な学習環境を作っていきたいなと思います。
夏の換気対策には、今年は扇風機が活躍してくれそうですね!

守田 智司

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 小学生・中1・中2の保護者会のお知らせ 【6月11日】 - 2022年5月24日
- 2022 愛知県の私立/公立高校体験日程が発表 - 2022年5月23日
- 【オンライン教育イベント】 「子どもの幸福度世界一の国オランダで見た「教育」と「幸せを大切にする人たち」 - 2022年5月22日
- みらい自習室に新中1生達が、また1人また1人とテスト勉強に来ています! - 2022年5月21日
- 講師達は名大生です! - 2022年5月20日