塾の玄関駆け上がり部分を全て暖かみのあるバニラ色にチェンジ!(2)

「個別指導」「小集団指導」そして、「オンライン授業」の良さを取り入れ、子供達のセルフエスティームを高め、やる気を引き出し、生徒の未来を共に築く未来義塾です。
おはようございます、未来義塾の守田です。
塾の玄関駆け上がり部分を全て暖かみのあるバニラ色にチェンジ!(1)の続きです。
生徒が通塾しない今を塾の改装期間として、「あっ塾が変わった!」「雰囲気が良くなった」なんて言って貰えるように、せっせと土間の部分も全て明るいバニラ色に塗装しました。
前回は、教室前の3分の1の塗装完了。
今回塗装に使った塗料は、カインズのエクステリアカラーズ (バニラ)です。
水性タイプの屋内外用塗料なんですが、木部、鉄部、コンクリートなど、幅広い用途に使え、臭いはほとんどなく、作業しやすい塗料ですね。
また、水性なので塗装後、用具を洗う場合も水を使用すればいいので、初心者でも凄く取り扱いやすいですね。
塗りたくないところに今回も、十分にカバーし、缶のふたを開ける前に、中身が均一に混ざるよう、よく混ぜます。
あと、容器に手をそえて、さらに棒などで塗料を底からよく攪拌します。
塗料の粘度が高く塗りにくいときは、水で少しうすめるんですが、私は、ほとんどうすめません。
薄めると思ったとおりの色合いがでないことが多いからです。
引き続き自習室前の駆け上がり部分の塗装に取り掛かります。

守田 智司

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 「学歴よりも何ができるか?」が求められる時代② - 2022年7月1日
- 「学歴よりも何ができるか?」が求められる時代➀ - 2022年7月1日
- 2023年度 愛知県公立高校一般入試 「マークシート方式」発表! - 2022年6月30日
- 保護者の皆さんと話すのは楽しい! - 2022年6月29日
- 令和4年度 愛知県公立高校一般入試平均点発表! - 2022年6月28日