保護者とのコミュケーションを大切にしていきたい!「LINE公式アカウント登録完了」

「個別指導」と「小集団指導」の両方の良さを取り入れ、子供達のセルフエスティームを高め、やる気を引き出し、生徒の未来を共に築く未来義塾です。
おはようございます、未来義塾の守田です。
塾生保護者専用LINE公式アカウントへの登録が全員終了しました。保護者の皆さんありがとうございます。
今、ちょうど2時間かけて全保護者向けて一斉送信を行いました。
新型コロナのため、休校に入り今まで以上に保護者の皆さんとコミュケーションしっかり取らなければならないと強く感じていました。
そこで、今回1週間程度で未来義塾の保護者専用LINE公式アカウントを立ち上げ、お母さん達と繋がることができました。
やり始めてこの2日間で、強く感じたことは、塾側が積極的に保護者との接点を作るようにし、保護者のニーズや不安に対して早期に対応できることが改めて大切なんだということでした。
学校の休校がもう2ヶ月間も続き、そして5月31日までの延長が確定した今、子供達の生活習慣は乱れ、机に向かう姿が日に日に見られないようになっていると聞きます。
当然、学力格差は開き、この3ヶ月間の休校期間中の学習内容を学校が再開してから学校でカバーするのは困難だと思います。
この3ヶ月間で学校で履修するはずだった内容を、子供1人で教科書を読んで理解して問題集を解くことができるのは、各学年でもごく一握りだろうと思うんです。
だから、塾の休校中でも在宅学習ができるようにWEB授業を今回新しく導入しました。
まだまだ、WEB授業についても、生徒も私自身も慣れていなく全てが順調というわけではありませんが、保護者の皆様とコミュケーションを密に取り、しっかり生徒の学力向上のために頑張っていきたいと思います。
保護者の皆様、よろしくお願い致します。
(PS)早速、嬉しい御父母から嬉しいメッセージを頂きました!感謝!

守田 智司

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 雨漏り決死隊(7)雨漏りが止らない[レベッカフレンズ編] - 2021年1月24日
- 2020年度版「公立高校倍率図鑑」三谷水産高校(海洋科学)編 - 2021年1月23日
- 愛知県公立高校一般入試当日の新型コロナウイルス感染症への対応6つの注意点! - 2021年1月22日
- 自転車置き場を明るく広く! - 2021年1月21日
- 生きたモダン建築として評価された蒲郡市民体育館!只今耐震・長寿命化工事中! - 2021年1月20日