学年末テスト勉強会最終日!休憩時間は、頑張る塾生達もファミマのスイーツでほっこり!

「個別指導」と「小集団指導」の両方の良さを取り入れ、子供達のセルフエスティームを高め、やる気を引き出し、生徒を元気にする未来義塾の守田です。
昨日の後期期末テスト勉強会は、AM9:00~PM5:00の8時間!
中部中生達は、この2月に入ってからひたすら後期期末テストに向けての勉強をしていました。成長のためにはコツコツと解く「地味な努力」は切っても切れないものです。
もちろん、楽して良い結果が出ればそれにこしたことはありません。でも、努力なくして良い結果は、ついてきません。
長く続く努力はしんどいものです。だから私は、勉強会で、彼らの背中を後押しをします。
でも、そんな勉強会でも休憩時間は、少しでもほっこりしてもらおうと、今回はファミリーマートのスイーツを生徒達にプレゼント。
もちろん直前講習に参加していた受験生達にも・・・・・
今回のスイーツは5種類。
とりあえずジャンケンで勝った生徒から好きなスイーツをゲットしてもらいます。
たかが、ジャンケンですが、休憩中には凄くいい気分転換になります。
息抜きは、集中力を高め、仕事や勉強などの生産性を高める効果があります。
身体もずっと動き続けると疲れてしまうように、脳も長時間考え続けると少しづつ疲れてきてしまいます。
だから適度な気分転換やリフレッシュできるように配慮してあげたいのです。
さぁ、明日から中部中1・2年は後期期末テストが始まります。
頑張れ、中部中生諸君!
只今、新年度生募集中!

守田 智司

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 15歳の彼らにエールを送る!最後の三者面談! - 2023年1月28日
- 2023 0108 10:28 Gamagōri iPhone 26mm f1.8 - 2023年1月28日
- 大学進学を考える家庭必見!『進学応援委員会ゴリエダさんの奨学金のススメ』この動画、メチャ奨学金制度についてわかりやすいです! - 2023年1月27日
- この教育記事に注目! 学生の2人に1人が奨学金受給 返さなくてよい給付型も 産経新聞 - 2023年1月27日
- 一旦、空っぽにする動作が大切! - 2023年1月27日