今日は広い大海原に向かって、心も体も空にしてルアーをフルキャストしてきます!

おはようございます、今日はこれから今年最初で、最後になるであろう表浜へ釣行する未来義塾の守田です。
セミナーなどの勉強会や仕事などで、なかなか忙しい毎日を過ごしていましたが、久しぶりに釣りと向き合えそうです。
「生活の中で、明確な「オフ」をつくらないと、いつも引っ張りきっているゴムが次第に弾性を失うように人もみずみずしさを失ってしまうものです。」
林修さんの言葉

edf
青空と水平線の境界線の大海原に向かって心も体も空にしてルアーをフルキャストする。
自然の中に身を委ねると、時に追われて、失いそうになっていた心の余裕みたいなものを取り戻すことができるような気がします。
ベトナムの戦場で九死に一生を得、世界各地で魚釣りをし、ウイスキーをこよなく愛した小説家の開高健さん。
開高さんの生き方、人生の楽しみ方は私の理想であり、憧れです。
若い頃には、彼の言葉がよくわからなかったのですが、自分の年齢が、彼の亡くなった59歳に近づいてきてやっと理解出来るようになってきた気がします。
海を愛するのは賢者であり、山を愛するのは聖者である
さて今日は、あこがれの開高さんに近づけれるように、表浜に釣行し、まだ見ぬ大物をつり上げ、それをさかなに晩酌で地元の蒸留所で作られているグレーン原酒を頂ければ最高ですね。
賢者となるか愚者となるか?
釣果いかに?

守田 智司

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 二度目の留学へ「次の舞台は、マレーシア!」 - 2023年3月25日
- 形原中学校、塩津中学校、中部中学校、蒲郡中学校が集う塾になりました! - 2023年3月25日
- 今日から春期講習会スタート!『新学期に備える春休み』 - 2023年3月25日
- 2023 0301 Nagoya Sōgakuzi iPhone 26mm f1.8 - 2023年3月25日
- この教育記事に注目!ページ増で受験生悲鳴 共通テストの「えぐい文章量」【産経新聞】 - 2023年3月24日