自習足りていますか?後期中間テスト1週間前です、自習室はPM4:00からOPEN!

おはようございます、未来義塾の守田です。さぁいよいよ後期中間テスト1週間前です。昨日、PM⒌:00から自習室に来た、中1のSさん。
後期中間テスト1週間前だからこそ、勉強に集中してテストで結果を出したいところですよね。でも、家ではなかなか勉強に取り掛かることができなかったり、漫画やテレビ、そしてスマホなどの誘惑が・・・・
テスト1週間前といえば、限られた時間で点数につながるために、絞った範囲を効率よく勉強しなければならない大切な期間です。
以前為末大さんのブログで環境を変えることについてこんなことが書かれていました。
環境を間違えると同じ努力をしても登れる高さがずいぶん違う。人間は環境の中で競争をする。環境の中に最適化するといったらいいかもしれない。だからどのような環境で生きているかによって自分の人生の幾分かは決まる。
いかに、自分が集中して学ぶことができる環境に身を置くことができるかが、テスト1週間前になると大切なんだと改めて思うのです。
PM5:00に自習室に来たのは、彼女1人。落ち着いた環境で、範囲表を開き、黙々と目の前のテスト勉強に集中しながら打ち込んでいました。
未来義塾には、静かな環境が自慢の自習室があります。意識が高い生徒達が自然と集まり、マナーを守りながら適度な緊張感を保って、集中力を高めるのに最適な空間になっています。
但し、さすがにテスト1週間前になると、PM7:00以降は、自習室も満席となります。是非、夕方の時間から来てテスト勉強をしに来て下さい塾生諸君。
今日もPM4:00から自習室を開放しています。塾生諸君今日も待っていますよ!
(PS)大須賀さん、美味しいみかんありがとうございました。みかん好きの我が家にとっては、冬の大切なビタミン源になっています。(笑)

守田 智司

最新記事 by 守田 智司 (全て見る)
- 【告知】2021年度生受付開始 - 2021年1月16日
- 最期の定期テストに向けて「毎日に勝るものは無い」と机に向かう受験生達を見ていてそう思う! - 2021年1月15日
- 緊急事態宣言を受けての対応[重要] - 2021年1月14日
- 環境を変える事で「心や考え方」が変わるような、そんな自習室を高校生達に提供できればと思う。 - 2021年1月13日
- IKEAから高校生自習室用の机とワークランプが到着! - 2021年1月12日